紫蘇大量消費の紫蘇味噌巻き

くうくうセレブ @cook_41248210
大好きな紫蘇味噌まきお家でつくれば思いっきりたくさんたべられます!紫蘇の大量消費にも活躍
このレシピの生い立ち
紫蘇がたくさんできて困ったので作りました
紫蘇が、少しおおきくても少し穴があっても
少し固くなりはじめても美味しく食べられます
お酒がススム一品です
紫蘇大量消費の紫蘇味噌巻き
大好きな紫蘇味噌まきお家でつくれば思いっきりたくさんたべられます!紫蘇の大量消費にも活躍
このレシピの生い立ち
紫蘇がたくさんできて困ったので作りました
紫蘇が、少しおおきくても少し穴があっても
少し固くなりはじめても美味しく食べられます
お酒がススム一品です
作り方
- 1
胡桃を細かく砕く
写真は少し粗いです、、 - 2
味噌の材料を混ぜ合わせ
フライパンで中火で加熱する
焦がさないように、練るイメージで! - 3
紫蘇はさっと洗い、水気をよく拭く
※後で油で焼くのでしっかり - 4
味噌を、紫蘇の下の方に5gほど乗せる
紫蘇の大きさに合わせて調節してください! - 5
くるくる巻いてく!
少しギュッとして、空間ができないようにします。 - 6
大きさが同じものをまとめて行きます
- 7
爪楊枝でさす
- 8
熱したフライパンに油を入れ、両面をカリッとするまで焼く
- 9
皿にとって完成!
- 10
紫蘇が小さい場合、2枚重ねて巻く事もできます
- 11
その場合、爪楊枝は2本差します
コツ・ポイント
サクッとした紫蘇と、少しもちっとした味噌がとっても美味しいです!!そのイメージで作ってください!味噌は途中で味を見ながら調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
しそ巻き(ゴマ.クルミ.しその実入り) しそ巻き(ゴマ.クルミ.しその実入り)
大葉の大量消費です。塩分控えめで作りたかったので、クルミ、ゴマ、しその実をたっぷり入れ、巻く時は味噌少なめにしました。 chibita34 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23965881