ナスのとろうま    甘酢漬け

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

ナスを揚げてからタレにつけると
トロトロになり旨味が口の中に
広がります。ナスに油は相性抜群!
このレシピの生い立ち
ナス料理大好き人間の夫。
あれやこれやの味変で苦労してます。
甘く、辛く、コッテリ、サッパリ、、、
これは気にいった味付けの一品の1つ。

ナスのとろうま    甘酢漬け

ナスを揚げてからタレにつけると
トロトロになり旨味が口の中に
広がります。ナスに油は相性抜群!
このレシピの生い立ち
ナス料理大好き人間の夫。
あれやこれやの味変で苦労してます。
甘く、辛く、コッテリ、サッパリ、、、
これは気にいった味付けの一品の1つ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 4本
  2. (タレ)
  3. 醤油 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1.5
  6. 小葱 少量
  7. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    タレを作っておく。

  2. 2

    ナスはヘタを取り縦半分に切り皮を格子状に包丁を入れる。

  3. 3

    乱切りに切る。

  4. 4

    少量の油で皮から揚げる。

  5. 5

    柔らかくなったらタレに漬け、味が染みたら器に盛る。

  6. 6

    小葱を小口切りにし、上からかける。

コツ・ポイント

ナスの皮は油を吸いにくいので
包丁を入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ