覚え書〜しいたけの甘辛☆揚げ焼き

Hachi821♪ @cook_40296682
つくりたてが一番美味しいです。
肉厚のしいたけでボリューム満点。
軸まで使います。おつまみにも。
このレシピの生い立ち
原木しいたけをたくさんもらったので、美味しく食べたくて。
作っている途中で、味見が止まらなくなりました(笑)
覚え書〜しいたけの甘辛☆揚げ焼き
つくりたてが一番美味しいです。
肉厚のしいたけでボリューム満点。
軸まで使います。おつまみにも。
このレシピの生い立ち
原木しいたけをたくさんもらったので、美味しく食べたくて。
作っている途中で、味見が止まらなくなりました(笑)
作り方
- 1
しいたけの軸を取り、4等分に切る。(大きさはできるだけ揃える。)
軸の食べられない部分は除く。 - 2
ポリ袋に片栗粉をいれる。切ったしいたけ・軸も入れて、袋を膨らませて口を持つ。よく振って、片栗粉をまんべんなくまぶす。
- 3
フライパンに普段より多めの油を熱し、粉のついたしいたけを入れて揚げ焼き風にする。(片栗粉のせいでくっつきます。注意!)
- 4
すぐに火が通るので、余分な油をペーパーで拭き取る。
- 5
酒、砂糖、みりんを入れ、最後にしょうゆ(味をみて)を加えて、調味料を全体にからめる。
コツ・ポイント
・片栗粉を使ってください。
調味料が良く絡みます。
・素揚げよりは、簡単♪
・おかずでもボリューム満点!
・おつまみにもおすすめ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20844712