ナスとピーマンのコチュジャン炒め

Mike3110
Mike3110 @cook_40349114

暑くて、食欲がなくなる時に!
夏野菜が安くで手に入る時期、パパッとできてスタミナがつきます。
甘辛いタレでご飯がすすむ!
このレシピの生い立ち
暑い日が続いて食欲がなくなる中、スタミナがついてご飯がすすむものを食べたい、と思い作ってみました。
今回は冷蔵庫にあった野菜で作ってみましたが、しめじや椎茸があれば、お好みで足してあげると、キノコの旨味が出て、さらに美味しいです。

ナスとピーマンのコチュジャン炒め

暑くて、食欲がなくなる時に!
夏野菜が安くで手に入る時期、パパッとできてスタミナがつきます。
甘辛いタレでご飯がすすむ!
このレシピの生い立ち
暑い日が続いて食欲がなくなる中、スタミナがついてご飯がすすむものを食べたい、と思い作ってみました。
今回は冷蔵庫にあった野菜で作ってみましたが、しめじや椎茸があれば、お好みで足してあげると、キノコの旨味が出て、さらに美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉薄切り 300g
  2. ピーマン(小) 4個
  3. なす(大) 1本
  4. にんにく 2片
  5. 醤油 大さじ1.5
  6. みりん 大さじ1.5
  7. 大さじ1.5
  8. オイスターソース 大さじ1.5
  9. コチュジャン 大さじ2
  10. ごま油(炒め用) 大さじ3

作り方

  1. 1

    ナスは短冊切りにし、水にさらす。
    ピーマンは細切り。
    ニンニクは輪切りにする。
    豚肉は酒をふりかけておく(分量外)

  2. 2

    醤油、みりん、酒、オイスターソース、コチュジャンを混ぜて、タレを作る。

  3. 3

    (以下写真は1人分で作っています。)中華鍋を煙が出るまで熱し、油を大さじ2入れてナスを炒める。火が通ったら、皿に避ける。

  4. 4

    再び中華鍋を熱し、残りの油を入れて、ニンニクを入れる。すぐに豚肉を入れて炒める。

  5. 5

    豚肉に火が通ったら、ピーマンをいれて炒める。火が通ったらナスを入れ、2で作ったタレを混ぜ、軽く混ぜる。好みで胡椒をふる。

コツ・ポイント

ニンニクは焦がさないよう、入れたらすぐに豚肉を入れる。
ナスは油多めで炒めたほうが美味しいです。
ナスは寝かせてる間にも火が通るので、軽く火を通すレベルで大丈夫です。
コチュジャンの量は、辛さの好みに合わせて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mike3110
Mike3110 @cook_40349114
に公開

似たレシピ