【京田辺発】じゃがいももち

京都府
京都府 @kyotopref

ごぼうの香りがふんわりとする、手に持って食べやすいおやつです。いろんな具材でアレンジができますので試してみてください。
このレシピの生い立ち
 京田辺市のボランティアグループ「食生活改善推進員」の考案レシピです。
 京田辺市では、「健康」「幸せ」をキーワードに健康づくりの事業を行っています。

【京田辺発】じゃがいももち

ごぼうの香りがふんわりとする、手に持って食べやすいおやつです。いろんな具材でアレンジができますので試してみてください。
このレシピの生い立ち
 京田辺市のボランティアグループ「食生活改善推進員」の考案レシピです。
 京田辺市では、「健康」「幸せ」をキーワードに健康づくりの事業を行っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 1個(100g)
  2. バター 大さじ1/2(6g)
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. ごぼう 8g
  5. にんじん 5g
  6. スライスチーズ 1/2枚
  7. 白すりごま 小さじ1/3
  8. たね 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもはつぶしやすい大きさに切り、やわらかくなるまでゆでる。
    (レンジや蒸し器を使ってもよい)

  2. 2

    ごぼう・にんじんはななめ薄切りにしてゆがき、みじん切りにする。

  3. 3

    スライスチーズは、4つに分けておく。

  4. 4

    じゃがいもの水気をきり、よくつぶし、熱いうちにバターを混ぜ、片栗粉を混ぜておく。

  5. 5

    ごぼう・にんじん・すりごまを4に混ぜ、1人分が2個になるように分けて、中にチーズを包み成形する。

  6. 6

    フライパンに油をひき、5を並べて両面を焼く。

コツ・ポイント

・きんぴらごぼうの残りなど、食事の時に少し残ったおかずを刻んで具にすると簡単にできます。
・多めに作って冷凍保存しておき、電子レンジで温めてもおいしくいただけます。
エネルギー132kcal、たんぱく質4.5g、食塩相当量0.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ