【低温調理器】鶏手羽元のさっぱり煮

satie @cook_40272372
さっぱり煮を低温調理器で簡単に。
このレシピの生い立ち
鶏のさっぱり煮も低温調理器で美味しく、かつ簡単なレシピにしたかったので。
【低温調理器】鶏手羽元のさっぱり煮
さっぱり煮を低温調理器で簡単に。
このレシピの生い立ち
鶏のさっぱり煮も低温調理器で美味しく、かつ簡単なレシピにしたかったので。
作り方
- 1
(ゆで卵は別で味付け卵にする。調味料カッコ内とビニール袋に入れて漬け込んでおく。)
- 2
ジップロックに鶏手羽元と調味料をいれる。
- 3
BONIQ(低温調理器)を63℃120分にセット。設定温度になったら2を投入。
- 4
(終了時間の30分前に味付け卵は冷蔵庫から出しておく。)
- 5
終了時間になったら鶏手羽元を出して終わり。
- 6
(味付け卵を温める場合は手羽元入れっぱなしで卵をビニール袋ごと鍋のお湯にいれ、5分ほど温める。)
コツ・ポイント
だしまろ酢を使っているので酸っぱく無い優しい味です。
似たレシピ
-
-
-
-
パッククッキング「鶏手羽元のさっぱり煮」 パッククッキング「鶏手羽元のさっぱり煮」
パッククッキングとは、ポリ袋に食材を入れて湯せんで火を通す調理法です。災害時はもちろん、アウトドアでも活用できます。 桐生市(群馬県) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20850846