米粉★アイスボックスクッキー☆市松模様★

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

卵★小麦粉★牛乳★なしで、
ちゃんとクッキーになりました
サクサクで美味しい♪
小麦粉より好きかも~
フープロで楽々です
このレシピの生い立ち
いつも小麦粉で作ってるクッキーを
米粉で作ってみようと思いました

サクサクして美味しい
小麦粉では味わえない、最高のクッキーです♪

米粉★アイスボックスクッキー☆市松模様★

卵★小麦粉★牛乳★なしで、
ちゃんとクッキーになりました
サクサクで美味しい♪
小麦粉より好きかも~
フープロで楽々です
このレシピの生い立ち
いつも小麦粉で作ってるクッキーを
米粉で作ってみようと思いました

サクサクして美味しい
小麦粉では味わえない、最高のクッキーです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3センチ角15~20個
  1. 米粉 60g
  2. 片栗粉 20g
  3. アーモンドプードル(アーモンド) 20g
  4. きび砂糖 大さじ2
  5. ☆米油(オリーブ油、サラダ油) 大さじ3
  6. 豆乳(牛乳) 大さじ3
  7. ココアパウダー 大さじ1

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに☆印を全て入れ混ぜる
    アーモンドプードルがない場合は、先にアーモンドをフープロで砕いてから☆を入れる

  2. 2

    フードプロセッサーから、半分の生地を取り出す

    残りの生地に★印のココアパウダーを加え、フードプロセッサーで混ぜる

  3. 3

    それぞれを棒状にし、ラップで包み冷凍保存
    2週間以内に冷凍庫から出して焼きましょう
    あまり長いと、冷凍庫の匂いがつきます

  4. 4

    市松模様の模様になるように成形したら、ラップして更に冷凍庫で冷やす

    オーブン170℃に予熱する
    1センチ弱にカット

  5. 5

    オーブンシートを敷いた上に生地を並べる

    170℃に余熱したオーブン15~20分焼く
    焼き上がったら、網の上で冷ます

  6. 6

    完全に冷めてから、缶や袋に保存します

  7. 7

    3センチ角で15~20個出来ます

  8. 8

    アーモンドプードルは値段が高い
    また早く使わないと酸化して身体に悪い
    使う分だけ砕いて作ってます
    こちらを使用してます

  9. 9

    aaaaaaaiさん
    つくれぽありがとうございます♪
    市松模様、上手ですね♡素晴らしい!
    瓶に入れてオシャレです~☆

コツ・ポイント

冷凍庫では最低30分以上冷やす

油が少ないので、崩れやすい
冷凍することで生地がくっつき、
美味しくなるのがアイスボックスクッキーです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2023~2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品・宝島社「高たんぱく質料理」本表紙・25年8月めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ