オートミールでトマトリゾット(マグマ)

ダイエッターのん
ダイエッターのん @cook_40246515

オートミールを使用しているので腹持ちがよくダイエットにぴったり。お弁当として持って行っています。
このレシピの生い立ち
マグマのアレンジです。

オートミールでトマトリゾット(マグマ)

オートミールを使用しているので腹持ちがよくダイエットにぴったり。お弁当として持って行っています。
このレシピの生い立ち
マグマのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8食分
  1. オートミール 大さじ4
  2. 玉ねぎ 3個
  3. エノキ 1/2束〜1束
  4. しめじ 1株
  5. オクラ 1袋
  6. 鶏胸肉 1枚
  7. 乾燥椎茸 3個
  8. カットトマト缶 1缶
  9. 固形コンソメ 2個
  10. 小さじ1〜2
  11. 600cc
  12. (調整用) 500cc〜1000cc
  13. ニンニク(チューブ) 大さじ1

作り方

  1. 1

    オートミールを鍋に入れます。

  2. 2

    玉ねぎを適当な大きさに切ります。(みじん切りの必要はありません。)

  3. 3

    エノキ(半分に切る),しめじ,オクラ(今回は冷凍を使用),乾燥椎茸(バラバラにちぎる)とコンソメを入れます。

  4. 4

    鶏胸肉(皮はとります)と、カットトマト缶、水、塩、ニンニクを入れます。

  5. 5

    そのまま沸騰するまで、中火にかけます。

  6. 6

    沸騰したら5分煮込み保温ケースに入れ、6〜8時間保温します。

  7. 7

    再度中火にかけ焦げないよう混ぜながら、鶏肉をほぐしていきます(箸で簡単にほぐれます)ここで水を足してとろみの調整をします

  8. 8

    盛り付けして完成!
    お好みでバジルやチーズをかけると
    見た目うちカフェ!

  9. 9

    2020.12.15マグマの人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

基本保温調理なので、誰でも美味しく作れます。鶏胸肉をほぐす時に再度火にかけますが、焦げやすいのでよく混ぜて下さい。
保温調理鍋がない場合は炊飯器の保温モードで代用できます。エノキをたくさん入れるととろみが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダイエッターのん
に公開
糖質制限、脂質制限をしながら、腹筋ワレワレを目指しているパーソナルトレーナーです。いろいろ工夫して料理してきたので、ダイエット、糖質制限料理を紹介していきたいと思います。パーソナルトレーナーの普段の食事です!
もっと読む

似たレシピ