米粉で!グルテンフリー!もっちもちパン

ちっちゃいもの倶楽部 @cook_40131709
お団子作ろうと思って買ってあった米粉を使ってパンを焼きました。
以前生米からダイレクトにパンを焼いた時の応用です。
このレシピの生い立ち
強力粉がなかなか売ってない…ので米粉で。
直売所で餅粉入りのものが売っていたのでそれを使いパンを焼きました。
サイリウムも入れてあるので便秘解消効果も♪
米粉で!グルテンフリー!もっちもちパン
お団子作ろうと思って買ってあった米粉を使ってパンを焼きました。
以前生米からダイレクトにパンを焼いた時の応用です。
このレシピの生い立ち
強力粉がなかなか売ってない…ので米粉で。
直売所で餅粉入りのものが売っていたのでそれを使いパンを焼きました。
サイリウムも入れてあるので便秘解消効果も♪
作り方
- 1
サイリウム以外の材料をボールで全て混ぜ合わせる。
この時はまだサラサラな生地。 - 2
サイリウムを加え手早く混ぜたら型に流し入れる。
トロぽてな感じになります。
濃度がつきすぎるようなら豆乳か水で調整を - 3
型にラップか蓋をして暖かい場所で発酵させる。
米粉なので発酵はこの一回だけ♪ - 4
型の2/3位まで膨らんだらオーブンを180度で余熱する。
その間にお湯を沸かしておく。 - 5
余熱が終わったら天板にコップ1杯程度のお湯を張る。
180度25分焼く。 - 6
いい色に焼けました
- 7
焼けたらバットに型ごと逆さにして取り出して粗熱を取ります。
シリコン型なので逆さにすると簡単に外れます。 - 8
粗熱が取れたら冷めきらないうちにバットごとビニール袋に入れます。
乾燥を防ぎしっとり♡ - 9
しっかり冷めてから切り分ける
- 10
レシピID 19776060
生米からパン作りの方法ものせてます。
コツ・ポイント
餅粉入り米粉を使っていますが上新粉でも◎
白玉粉や餅粉など追加する場合は上新粉に対して10%で。(10%入りと書いてあったので)
サイリウムは加えると一気に濃度が付きます。
手早く混ぜましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
米粉(一般用)でグルテンフリー成形パン 米粉(一般用)でグルテンフリー成形パン
安い、パン専用の米粉でない米粉を使って、パンを作りたくて、試行錯誤しました。甘くない歯応えのあるパンです。 グルテンフリーママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20852431