これで貴方もゴマだれマスター

減塩家族
減塩家族 @cook_40258802

分量はすべて大さじ1杯!
これで貴方もゴマだれマスター。
このレシピの生い立ち
ゴマだれを作ろうとレシピを検索すると、それぞれ材料の分量が違ってめんどくさい、、、
それなら全部同じ分量にしちゃえーと作ったら美味しい!うちはゴマ大さじ2のゴマ濃いめです。
2020.6.8公開

これで貴方もゴマだれマスター

分量はすべて大さじ1杯!
これで貴方もゴマだれマスター。
このレシピの生い立ち
ゴマだれを作ろうとレシピを検索すると、それぞれ材料の分量が違ってめんどくさい、、、
それなら全部同じ分量にしちゃえーと作ったら美味しい!うちはゴマ大さじ2のゴマ濃いめです。
2020.6.8公開

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴマ 大さじ1
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 味噌 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴマをすり鉢でする(すりごまでもOK)

  2. 2

    みりんを小皿に入れて、600Wで20秒チン。
    アルコールを飛ばす。

  3. 3

    みりん、味噌、マヨネーズ、醤油をすり鉢の中に入れてぐるぐる混ぜる。
    →出来上がり。

  4. 4

    サバの水煮缶とも相性バッチリでした。

  5. 5

    バンバンジー、ゴマだれうどん、ゴマだれ素麺、ゴマだれサラダ、何でもいけます!

コツ・ポイント

すべて大さじ1の場合、甘めの味付けです。
ここから、うちは砂糖少なめ、今日はごま油で熱した豆板醤入り、などなどご家庭の味にして下さいね。
仕事で疲れたお母さんに、このゴマだれでゴマだれうどんなんて作った日には、お母さん泣いて喜ぶカモYO

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
減塩家族
減塩家族 @cook_40258802
に公開
はじめての離乳食作りに悪戦苦闘。仕事と料理を両立させるために、時短で簡単だけど美味しい料理を!がモットー。醤油、味噌は減塩ものをチョイス油、塩分、糖分を控えただしの旨み、野菜の旨みが味わえる料理が好き
もっと読む

似たレシピ