お汁粉

koiko亭
koiko亭 @cook_40051688

焼き餅を入れた粒餡のお汁粉
このレシピの生い立ち
夫がお汁粉を食べたいと
スーパーで手にした茹であずき缶
ササっと簡単に作れるので、速攻お昼ご飯にしました。
和処koiko亭です。(´∀`)

お汁粉

焼き餅を入れた粒餡のお汁粉
このレシピの生い立ち
夫がお汁粉を食べたいと
スーパーで手にした茹であずき缶
ササっと簡単に作れるので、速攻お昼ご飯にしました。
和処koiko亭です。(´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹であずき (つぶ餡) 400g
  2. お餅 4個
  3. 上白糖 大さじ2杯
  4. 天塩 (赤穂) ひとつまみ
  5. お水 200cc

作り方

  1. 1

    茹であずき400gとお餅4個
    お水200ccを用意します。

  2. 2

    上白糖とお塩を用意します。

  3. 3

    鍋に茹であずきとお水を入れて温めます。

  4. 4

    温まったら、
    上白糖大さじ2杯とお塩ひとつまみを入れます。
    1〜2分ほど弱火で炊きます。

  5. 5

    お餅をトースターで4〜5分ほど
    ふっくらするまで焼きます。

  6. 6

    味を整えて、少し攪拌すればお汁粉の出来上がり。
    碗の3分の1ほどお汁粉を注ぎます。
    餅が碗の底にくっつかない様にする為

  7. 7

    お餅がふっくらしてきました。

  8. 8

    トースターから直ぐに碗にお餅を入れます。

  9. 9

    香の物と一緒に頂きます

コツ・ポイント

お餅は、レンジではなくて、トースターで焼きます。
茹であずきにお水を足して、トロッとした感じにします。

お砂糖は、上白糖が良く合います。
お塩は、あれば天塩 (天然塩) が甘さの調整役になります。
隠し塩とも言います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koiko亭
koiko亭 @cook_40051688
に公開
こんにちは、koiko亭と申します。 いつのまにかたくさんのレシピをUPしてました。お陰様で300万アクセスいただきました。みなさまのレシピに触れて、とても勉強になります。つくれぽの楽しさも知りました。ありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ