揚油極少!塩麹チキンカツ

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

揚げ焼きなので油の処理もラク。隠し包丁で塩麹が肉の中まで柔らかくしてくれます。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな鶏むね肉を使ったおかずを作りたくて考えました。
作り置きしておいてもトースターで焼きなおすとおいしさが復活。塩麹のおかげでパサつかずしっとり食べられます。

ブログ
http://epoch-hakko.net/page/2/

揚油極少!塩麹チキンカツ

揚げ焼きなので油の処理もラク。隠し包丁で塩麹が肉の中まで柔らかくしてくれます。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな鶏むね肉を使ったおかずを作りたくて考えました。
作り置きしておいてもトースターで焼きなおすとおいしさが復活。塩麹のおかげでパサつかずしっとり食べられます。

ブログ
http://epoch-hakko.net/page/2/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚(300gくらい)
  2. 塩麹 大さじ1
  3. 1個
  4. 小麦粉 大さじ2
  5. パン粉 1カップ

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は洗って皮と筋を取り除く。

  2. 2

    4等分になるようそぎ切りにする。

  3. 3

    深さ半分くらいまで格子に包丁を入れる。

  4. 4

    塩麹をまぶして室温で15分ほどおく。ポリ袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かせても可

  5. 5

    衣を用意する。容器に★を入れて混ぜておく。パン粉は大きいバットに広げるように入れる。

  6. 6

    ★を鶏むね肉によくからめパン粉の上に並べる。手を洗ってフライパンに油(深さ2ミリくらい)を入れて弱火で油を温めておく。

  7. 7

    すぐに揚げ焼きできるくらいに油が温まったら鶏むね肉を裏返し、パン粉を裏面につけフライパンに並べる。

  8. 8

    両面5分ずつ強めの弱火でじっくり揚げ焼きにする。網の上で冷ます。お皿に盛り付け千切りキャベツを添える。

  9. 9

    ハンバーガーにしてもおいしい!

コツ・ポイント

隠し包丁を入れると火の通りも早くなり柔らかくなりやすいです。
フライパンで油を温めておくと衣をつけてすぐに揚げられます。
パン粉をつけるときは1個づつではなく全部まとめてつけることで手に衣がつきすぎるのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ