やきとり缶アレンジ 親子丼

藤枝市保健センター
藤枝市保健センター @FujiedaCity

【管理栄養士レシピ】タレ味のやきとり缶を使って簡単調理。備蓄品のアレンジメニューにいかがですか♪
このレシピの生い立ち
災害時にストックしておいた缶詰の利用法で簡単に家庭でも作れるようにアレンジしました。【1人分の栄養価】エネルギー451kcal、たんぱく質18.8g、脂質10.2g、食塩相当量1.4g ※外食などの丼料理は4g位の食塩相当量があります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ごはん 450g
  2. やきとり缶(タレ味) 2缶(150g)
  3. 玉ねぎ 1個(200g)
  4. しいたけ 50g
  5. しょうゆ 大さじ1/2
  6. 80ml
  7. 3個
  8. 大葉 3枚

作り方

  1. 1

    やきとり缶は肉とタレに分け、肉は軽くほぐしておく。

  2. 2

    フライパンに薄切りにした玉ねぎ、しいたけ、タレ、水を入れ、中火にかける。

  3. 3

    汁気が半分になったら、1の肉を加える。

  4. 4

    3へ溶いておいた卵を2回に分けて回し入れ、蓋をして卵が半熟になったら火を止める。

  5. 5

    丼にごはんをよそい、4を盛り、千切りにした大葉を散らす。

コツ・ポイント

溶き卵は2回に分けて加えることで、綺麗な卵とじに仕上げることが出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

藤枝市保健センター
に公開
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ