彩り綺麗☆もやしのナムル

☆あきBUNNY☆
☆あきBUNNY☆ @cook_40330129

塩味強めアレンジでお酒のつまみにも、薄味で夕食の一品にも、もやしだけで作ればビビンパのお供にも、色々使える美味しい一品!
このレシピの生い立ち
ナムルにすると、ピーマン嫌いな子供でもよく食べてくれます。三色丼やビビンパのときは、もやしのみで作ってもOK。家計の味方のもやしで手早く一品、我が家では定番お助けメニューです。

彩り綺麗☆もやしのナムル

塩味強めアレンジでお酒のつまみにも、薄味で夕食の一品にも、もやしだけで作ればビビンパのお供にも、色々使える美味しい一品!
このレシピの生い立ち
ナムルにすると、ピーマン嫌いな子供でもよく食べてくれます。三色丼やビビンパのときは、もやしのみで作ってもOK。家計の味方のもやしで手早く一品、我が家では定番お助けメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 人参 1/3本
  2. ピーマン 2個
  3. もやし 2袋
  4. 塩(お好みで調節して) 小さじ2
  5. 味の素(お好みで調節して) 小さじ2
  6. コショウ 適量
  7. ごま 大さじ2
  8. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    人参とピーマンを細切りにする。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、人参→ピーマン→もやしの順にそれぞれ1-2分茹でながら入れていく。

  3. 3

    最後に入れたもやしが茹であがったら、ザルに上げる。

  4. 4

    熱が冷めないうちに、ザルのまま塩と味の素とコショウをふり、箸や手で混ぜ合わせる。

  5. 5

    しばらく2-3分そのまま放置して、適度に水を切る。

  6. 6

    皿に盛り、ごま油を回し入れさっと混ぜ合わせる。ザルのままごま油を和えてから皿に盛ってもOK。

  7. 7

    お好みで白ゴマをふって召し上がれ。

コツ・ポイント

ザルのまま塩をふって熱いうちに混ぜてしまうと、水キレも良く出来上がりがベチャッとしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆あきBUNNY☆
☆あきBUNNY☆ @cook_40330129
に公開

似たレシピ