さつま揚げでゴーヤチャンプルー

こだわり練りもの博水
こだわり練りもの博水 @hakata_hakusui
福岡県福岡市

さつま揚げを使ったゴーヤチャンプルーです
このレシピの生い立ち
学校給食に納品に行った際に、給食のおばちゃんに今日はさつま揚げ何に使うんですか?と聞いたら、「豆腐ともやしのチャンプルーよ。博水さんのさつま揚げが美味しいから美味しくなるよ〜!」と言って頂いたのでテンションが上って自分でも作ってみました。

さつま揚げでゴーヤチャンプルー

さつま揚げを使ったゴーヤチャンプルーです
このレシピの生い立ち
学校給食に納品に行った際に、給食のおばちゃんに今日はさつま揚げ何に使うんですか?と聞いたら、「豆腐ともやしのチャンプルーよ。博水さんのさつま揚げが美味しいから美味しくなるよ〜!」と言って頂いたのでテンションが上って自分でも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 博水のさつま揚げ 1枚
  2. ゴーヤ 1/2本
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. もやし 適量
  5. 鰹節 適量
  6. 1個
  7. ごま油(炒め用) 適量
  8. 調味料
  9. 醤油 大さじ1
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. お酒 大さじ1
  12. 和風だし 少量

作り方

  1. 1

    ゴーヤを切って塩でもみ、そのまま水につけておく。

  2. 2

    切った豆腐をキッチンペーパーで包みレンジで温め、水気を飛ばす。

  3. 3

    フライパンにごま油を敷いて豆腐を炒める。

  4. 4

    さつま揚げ、水気を切ったゴーヤ、もやしをフライパンに入れて炒める。

  5. 5

    調味料を入れて炒める。

  6. 6

    溶き卵を回し入れる。

  7. 7

    鰹節を入れて全体に絡めたら完成。

  8. 8

コツ・ポイント

ゴーヤは薄目に切って、塩水に10分以上つけて苦味を軽減させる。

使ったさつま揚げはコチラ!
https://hakusui-foods.com/?mode=cate&csid=0&cbid=2612790

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こだわり練りもの博水
に公開
福岡県福岡市
手軽にお魚の栄養を摂って健康になろう!福岡で原料にこだわったすり身を製造しています。すり身はお魚からできてるのでタンパク質が豊富で、手軽にお魚の栄養を摂ることができます!ここでは、【練り物】を使ったレシピと、原料にしているお魚「えそ」から作った【魚醤】を使用したレシピをご案内します。博水(https://www.hakusui-foods.com/)
もっと読む

似たレシピ