作り方
- 1
なす←縦に半分に切り 薄切りする
水にさらしておく
紫蘇←千切りにする - 2
ナスをお皿に広げラップをしてから600wで5分加熱する(少し半透明になるくらいまで)
- 3
皿に残ってる分の水分は捨てる
- 4
3と調味料を和え冷蔵庫で冷やしておく
- 5
食べる前に紫蘇と和えたら完成
コツ・ポイント
レンジでチンして和えるだけ(*´∀`*)
紫蘇直前に和えると色がキレイです(*´∀`*)
似たレシピ
-
-
レンチン5分【なす】ひんやり青じそドレ漬 レンチン5分【なす】ひんやり青じそドレ漬
レンジ&市販ドレッシングで簡単副菜!とろ〜りなすをさっぱり青じそ風味でいただきます。暑い日に冷やして食べるのが最高です。 ゆう1515 -
簡単⭐︎レンジで⭐︎無限なす 簡単⭐︎レンジで⭐︎無限なす
なすの収穫をしています。無限で食べられるあっさりしたなすの副菜です。柔らかくかつ茄子の鮮やかな紫色が色落ちしないよう工夫しておりますので、手順を守って作ってくださいね。 はずき -
レンジで【茄子の中華風レンジ煮浸し】 レンジで【茄子の中華風レンジ煮浸し】
茄子がトロトロでサッパリとしていて美味しい、レンジで作る茄子の煮浸しです。冷やして食べると美味しいです! mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20861177