我が家のナス焼き浸し
副菜としてや
そうめんと一緒に食べても美味しいです。
生姜が効いた焼き浸しです
このレシピの生い立ち
具沢山そうめん用に考えたレシピです
作り方
- 1
ナスを食べやすくカットする
- 2
水(分量外)につけてアク抜き
そのごしっかり水気を切る - 3
生姜は千切りに切る
(我が家は千切りにした生姜を30グラムづつ冷凍してます) - 4
フライパンを温め、
胡麻油を入れて
ナスを皮目から焼く - 5
焼き目がついたら
ひっくり返して反対面も焼き目がつくまで焼く余裕があれば待ってる間に調味料をまぜておくと後々楽
- 6
両面に焼き目がついたら水、出汁の素、醤油、みりん、生姜を入れて蓋をして10分くらい煮る
- 7
粗熱がとれるまで放置
- 8
出来上がり
- 9
冷蔵庫で冷やして食べても美味しいです。
- 10
冷麦やそうめんと食べるのが個人的には大好きです^ ^
麺に、ナスと生姜、汁をかけて頂きます^ ^ - 11
ご注意!
生姜とナスの白い部分は時間が経つと味は変わらないですがナスの色に染まってしまいます。
コツ・ポイント
④.⑤の工程はフライパンの大きさにもよりますが足りない場合は無理に焼かず2回に分けて全て両面綺麗に焼き、まとめて⑥の工程に進むと作りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し 生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し
揚げずに簡単♪こんがり焼いたなすをさっぱり生姜だしに浸けました♡生姜が香るだしがしみしみ、ジューシーななすが美味しい。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20861338