昔ながらの醤油ラーメン☆定番ごはん

suzumi☆
suzumi☆ @cook_40296437

コストコのロティサリーチキンの骨で出汁をとった醤油ラーメンスープです(* >ω<)煮干ししっかり目の味に仕上がりました☆

このレシピの生い立ち
ロティサリーチキンの骨を有効活用できないかと思い。

昔ながらの醤油ラーメン☆定番ごはん

コストコのロティサリーチキンの骨で出汁をとった醤油ラーメンスープです(* >ω<)煮干ししっかり目の味に仕上がりました☆

このレシピの生い立ち
ロティサリーチキンの骨を有効活用できないかと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ☆煮干し 60g
  2. 昆布 30g
  3. 1500cc
  4. ロティサリーチキンの骨 1羽分
  5. 長ねぎの青いところ 2本分
  6. 1500cc
  7. 鶏ガラスープの元 大さじ3
  8. めんつゆ(4倍) 大さじ2
  9. ◎砂糖 小さじ1/2
  10. おろしにんにく 小さじ1
  11. おろし生姜 小さじ1
  12. ◎たまり醤油 100cc
  13. ◎オイスターソース 30cc
  14. 中華麺 6食分
  15. トッピング 好きなものを好きなように
  16. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    ❮魚介スープの出汁をとる①❯
    煮干しは頭を取り、内臓を外す。頭はだしパックやネットなどに入れてまとめる。

  2. 2

    鍋に☆を入れて冷蔵庫で1日おく。

  3. 3

    ❮鶏ガラスープの出汁をとる❯
    ★を鍋に入れて火にかける。沸いたらアクを取り、弱火で30分ほど煮込む。

  4. 4

    ❮魚介スープの出汁をとる②❯
    ②の煮干しの頭をとり、鍋を火にかける。沸いたらアクをとり、弱火で15分ほど煮込む。

  5. 5

    ❮ラーメンスープを作る❯
    ③と④をざるで濾しながら、ひとつの鍋に入れて合わせる。

  6. 6

    ◎を入れて火にかけて、ひと煮立ちしたら火を止めラー油をいれる。

  7. 7

    ❮仕上げ❯
    麺を茹で、ラーメンスープを張った丼に入れ、好きな具材をトッピングして完成。

  8. 8

    ※自家製メンマはこちらから
    レシピID 20770122

コツ・ポイント

市販の中華麺なら表示時間よりも早めにあげること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
suzumi☆
suzumi☆ @cook_40296437
に公開

似たレシピ