蒸し塩豚でたんぱく質たっぷりおにぎらず

remies
remies @smile_remies_kitchen

紅ショウガとの相性抜群!蒸し塩豚。
おにぎらずにすれば,時間がタイトな日のランチでも,たっぷりタンパク質を摂れます!

このレシピの生い立ち
蒸した塩豚をたっぷり食べるおにぎらずにしました。
紅ショウガ入りで,大好評!今のところ,これが一番人気のおにぎらずです。(n=2ですが)

蒸し塩豚でたんぱく質たっぷりおにぎらず

紅ショウガとの相性抜群!蒸し塩豚。
おにぎらずにすれば,時間がタイトな日のランチでも,たっぷりタンパク質を摂れます!

このレシピの生い立ち
蒸した塩豚をたっぷり食べるおにぎらずにしました。
紅ショウガ入りで,大好評!今のところ,これが一番人気のおにぎらずです。(n=2ですが)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚の蒸し煮を割いたもの たっぷり(2カップくらい)
  2. レタス 少々
  3. マヨネーズ お好みで
  4. マスタード お好みで
  5. ごま 少々
  6. 紅ショウガ 少々
  7. 海苔 2帖
  8. ご飯 かるく2膳くらい
  9. デザート
  10. チーズ 2個
  11. みかん 2個

作り方

  1. 1

    蒸した塩豚を作って,割いておきます。
    カルアピッグ風蒸し塩豚作り方レシピID : 20853407

  2. 2

    レタスを洗い,水をふきます。

  3. 3

    海苔を斜めに置き,1/4量のご飯を真ん中に広げ,レタスをのせます。

  4. 4

    レタスの上に,マスタードとマヨネーズをかけます。

  5. 5

    たっぷりの蒸し塩豚をのせて,紅ショウガを散らします。

  6. 6

    1/4量のご飯をのせて,ひろげ,上下の海苔をたたみます。

  7. 7

    左右の海苔もプレゼントを包むように,角を中に折り入れてたたみます。

  8. 8

    濡れ布巾で不ふいた包丁で半分に切ります。

  9. 9

    お弁当箱に詰めて,ごまをふって完成。
    ミカンやチーズを添えました。

  10. 10

    カルアピッグ(カルアポーク)Hawaii
    レシピID : 19316603

  11. 11

    プルドポーク
    レシピID : 20254525

コツ・ポイント

圧力鍋がなければ,ゆで豚にしてもOK。週末に作っておけば,冷凍,冷蔵保存で,いろいろな料理に使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ