豆知識ヒント☆梅の種で作る簡単梅シロップ

Y’sCooking @cook_40334308
梅エキスを作った際出る種と周りに残った果肉を使い切るアイデアレシピ。
酢の分量でビネガーとしても。
(所要時間:15分)
このレシピの生い立ち
500gで作った梅エキスがあまりに少なかったので、残った種も何かにしてしまおう!と思って作りました。
ピクルスの要領で作るのも面倒なので、梅シロップ(レシピID:20867788)と同じ要領で漬け込む事にしました。
豆知識ヒント☆梅の種で作る簡単梅シロップ
梅エキスを作った際出る種と周りに残った果肉を使い切るアイデアレシピ。
酢の分量でビネガーとしても。
(所要時間:15分)
このレシピの生い立ち
500gで作った梅エキスがあまりに少なかったので、残った種も何かにしてしまおう!と思って作りました。
ピクルスの要領で作るのも面倒なので、梅シロップ(レシピID:20867788)と同じ要領で漬け込む事にしました。
作り方
- 1
レシピID:20867364 で残った梅の種をとっておきます。
- 2
保存用の容器を煮沸しておきます。
食品保存用袋などを使うならそのままでOK! - 3
種と同量(もしくはちょっと少なめ)の氷砂糖、同量の酢(少し多めでも!)で漬け込みす。
※種と氷砂糖は交互に瓶に入れます。 - 4
氷砂糖が溶け、1〜2週間くらいしたら種を取り出し、冷暗所で保存します。
コツ・ポイント
梅エキスを作った際に出た種を使って作ります(レシピID:20867364)。
酢を使うので砂糖は種より少なめでも。
ビネガー風に使うなら砂糖を少なくし、酢を多くするなど、お好みで分量を変えてください。
似たレシピ
-
-
-
梅シロップ⭐︎梅ジュース 梅シロップ⭐︎梅ジュース
爽やかな梅の香りが楽しめるシロップです。水や炭酸水で割った梅ジュースは、初夏にぴったりな飲み物です。梅の美味しさを子供達に知ってもらうために作りました。 ☆つっぴーママ☆ -
豆知識ヒント☆梅シロップのちょっと甘露煮 豆知識ヒント☆梅シロップのちょっと甘露煮
梅シロップから取り出した梅(レシピID:20870091)で漬け終えた再利用する為に甘く煮ました。(所要時間:15分) Y’sCooking -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20870091