たっぷり卵黄のささみピカタ☆

わたたんの台所
わたたんの台所 @cook_40301753

シフォンケーキを作ると卵黄3個が余るので、ささみのピカタにしてみました。豚肉でもOK!
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを作ると卵黄が余ってもったいないので、冷蔵庫にあったささみと合わせてピカタにしてみました。めちゃくちゃ簡単ですが生野菜を添えるとメインデッシュのできあがり~(^^♪
豚肉があったら豚肉のピカタで。鶏むね肉やもも肉でもOK!

たっぷり卵黄のささみピカタ☆

シフォンケーキを作ると卵黄3個が余るので、ささみのピカタにしてみました。豚肉でもOK!
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを作ると卵黄が余ってもったいないので、冷蔵庫にあったささみと合わせてピカタにしてみました。めちゃくちゃ簡単ですが生野菜を添えるとメインデッシュのできあがり~(^^♪
豚肉があったら豚肉のピカタで。鶏むね肉やもも肉でもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ささみ 6本
  2. (L) 1個
  3. 卵黄(L) 3個
  4. だし醤油 ささみ全体にかけるくらい
  5. サラダ油 適量
  6. *卵黄がない時は卵3個で

作り方

  1. 1

    ささみは半分にそぎ切りにしてだし醤油に漬ける。今回は八方だしを使いました。

  2. 2

    シフォンケーキを作って残った3個の卵黄に卵1個を加える

  3. 3

    味をつけたささみを卵にくぐらせて油を敷いたフライパンで焼き、片面が焼けたらひっくり返す。

  4. 4

    生野菜を添えるとメインデッシュに♡

コツ・ポイント

下味をしっかりつけると何もかけずに美味しく食べれます。味が薄いと感じたらケチャップなどをかけると美味しいと思います。ささみはそぎ切りにすると火が通りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わたたんの台所
わたたんの台所 @cook_40301753
に公開
3年前から作り始めたシフォンケーキ。クックパットでいろんなレシピを見て、自分なりにアレンジして作り方を研究してきました。材料費は安く、カロリーも低く、人にあげても喜ばれるシフォンケーキ。10種類くらいは作れるようになりましたが、もっとレパートリーを増やしたいな~と思っています。たくさん失敗もしましたが、コツは作りながら覚えるしかないですね。孫が「バーバのフワフワ」が大好きなのが嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ