オムニミートで作る!なす味噌

アリサン
アリサン @cook_40096385

香港発のプラントベースミート(植物性代替肉)「オムニミート」を使用します。お肉が入っていないなんて思えない食べ応えです
このレシピの生い立ち
オムニミートを初めて使う方にも、なるべく普段の豚肉料理と同じ要領で作ってもらえたら良いなと思って作成しました。アリサンスタッフにもとても好評だったメニュー、ぜひお試しあれ!

オムニミートで作る!なす味噌

香港発のプラントベースミート(植物性代替肉)「オムニミート」を使用します。お肉が入っていないなんて思えない食べ応えです
このレシピの生い立ち
オムニミートを初めて使う方にも、なるべく普段の豚肉料理と同じ要領で作ってもらえたら良いなと思って作成しました。アリサンスタッフにもとても好評だったメニュー、ぜひお試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オムニポーク 230g
  2. なす(中サイズ) 4本
  3. ◉味噌 大さじ1
  4. ◉みりん 大さじ1
  5. ◉砂糖 大さじ1
  6. ◉醤油 大さじ1
  7. ◉豆板醤 小さじ1 (お好みで調整)
  8. ごま油(仕上げ用) 適量
  9. 小口ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    ナスを2cmくらいの扇型に切る。

  2. 2

    ◉の調味料を合わせ良く混ぜておく。

  3. 3

    フライパンに多めの油をひいて熱し、なすが少ししなっとするまで軽く炒める。

  4. 4

    フライパンに少し隙間をあけ、オムニミートを入れ、崩しながら炒める。ある程度崩れたらなすと混ぜる。

  5. 5

    2をフライパンに回し入れ、水分が少なくなるまで煮詰める。

  6. 6

    火を止めて、ごま油を回し入れ、完成。
    お好みで小口ネギを散らしてください。

コツ・ポイント

オムニポークを崩すときは、スパチュラやフライ返しを使うと上手くほぐれます。

※オムニポークは2020年10月から名称を「オムニミート」に変更しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アリサン
アリサン @cook_40096385
に公開
埼玉県日高市にあるアリサンは、約300種類のベジタリアン&オーガニック食材を販売しています(https://store.alishan.jp/ja)。ベジタリアンのアメリカ人・ジャックと台湾人の妻・フェイが創設しました。アリサン食材を使ったカフェにも遊びに来てくださいね。
もっと読む

似たレシピ