作り方
- 1
しめじは石づきを切り落とし小房にほぐす。えのきは石づきを切り落とし、3等分に切る。青ネギは小口切り。
- 2
卵はボールに入れ割りほぐす。
海老の天ぷらは表示通りにレンジで温める。 - 3
〇を鍋に入れ沸騰したら弱火にし3~4分煮だす。だしパックを取り出し★で味付けする。
- 4
③にしめじ&えのきを入れて煮る。火が通ったら海老の天ぷらを入れ卵を回し入れひと煮立ちしたら青ネギを散らす。蓋をして蒸らす
- 5
丼にご飯をよそい、④をかけて完成。
コツ・ポイント
冷蔵庫に常に水&昆布をつけて保存、昆布だしと材料に表示。
千代の一番の和風だしは、煮出すだけで味付け完了のだしパック、調味料はだしパックの種類により調整すること。
我が家は、ぶなしめじ、えのき、青ネギは刻んで冷凍保存して、今回はそれを使用。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20872377