お月見団子
豆腐を使ったお月見団子です。十五夜にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
豆腐を使うことで、たんぱく質も摂れるお団子です。
作り方
- 1
ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐、甘酒を入れ、よくこねる。(耳たぶくらいの柔らかさになるまで)
- 2
24等分に丸める。(棒状に伸ばして切り分けると、均等に分けやすい)
- 3
鍋にお湯を沸かし、団子をゆでる。
- 4
団子が浮いたら、さらに2分程ゆで、氷水にとる。
- 5
団子が冷えたら、水気を切る。
- 6
器に盛り付ける。
※お好みできな粉や黒蜜などをかける
コツ・ポイント
【1人分 187kcal たんぱく質4.4g】(※1人あたり6個程度)
甘酒を入れることで、ほんのり甘みがでます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20874978