茹で鶏のねぎ塩ソース

うにらさん
うにらさん @cook_40055065

まろやかなネギ塩風味のたれを、茹で鶏にたっぷりかけました。

このレシピの生い立ち
馴染みの中華料理店のねぎ塩鶏を再現しました。

茹で鶏のねぎ塩ソース

まろやかなネギ塩風味のたれを、茹で鶏にたっぷりかけました。

このレシピの生い立ち
馴染みの中華料理店のねぎ塩鶏を再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 500ml
  3. 小さじ1
  4. ねぎの青い部分 10㎝
  5. 薄切りしょうが 1枚
  6. 長ねぎみじん切り 1/2本分(約60g) 
  7. 米油(太白胡麻油、サラダ油でも) 40ml
  8. 小さじ1/2
  9. 砂糖 小さじ1/2
  10. しょうがの絞り汁 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に水、塩、ねぎの青い部分、しょうがを加え火にかけます。

  2. 2

    沸騰したら鶏胸肉を入れ、再度沸騰してから15分程弱火で火を通します。 

  3. 3

    粗熱が取れたら汁ごと冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    小鍋に米油を加えて火にかけ、白い煙が上がるまで熱します。

  5. 5

    ねぎを加え(火傷に注意!)軽く混ぜたら火からおろします。 

  6. 6

    冷めたら塩、砂糖、しょうがのしぼり汁を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    冷やした胸肉を食べ易く切って器に盛り、ねぎソースをたっぷりかけて召し上がれ。

  8. 8

    蛇腹きゅうりと糸唐辛子を添えました。

  9. 9

    好みで粉山椒を振っても美味しいです。

  10. 10

    鶏を茹でたスープに、湯むきしたトマト、溶き卵を加えてスープにしました。
    右側はアワビごはんです。

  11. 11

    旨みたっぷり生アワビの中華風炊き込みご飯 クックパッドレシピID:20879217

コツ・ポイント

米油を白い煙が出るまで熱したところにねぎを加えるのがおいしさのコツです。
はねると危険なので、ねぎ、まな板、包丁も水気を良く拭いてからみじん切りにしましょう。
それでも火傷に注意してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うにらさん
うにらさん @cook_40055065
に公開
Instagram @unira2 ほぼ毎日、主に夕食日記を投稿しています良かったら遊びに来てね^^食べることが大好き❤家族が喜ぶ顔を見るのはもっと好き❤娘や孫に伝えたいレシピ達ですよろしくお願いいたします<(_ _)>☆つくれぽくださった方へお礼を伝える術が無いのが心苦しいです心からの感謝の気持ちをこの場でお伝えいたします✨ありがとうございます<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ