ご飯が進む!大葉の醤油漬け

みぃまま2020 @cook_40353120
5分もあればできる!たまには大葉だけを食べたくないですか?大葉好きさん必見!
このレシピの生い立ち
実家で大量に取れる大葉。誰も食べないので(泣)簡単にできるズボラお供です。ご飯進みすぎてやばい。
ご飯が進む!大葉の醤油漬け
5分もあればできる!たまには大葉だけを食べたくないですか?大葉好きさん必見!
このレシピの生い立ち
実家で大量に取れる大葉。誰も食べないので(泣)簡単にできるズボラお供です。ご飯進みすぎてやばい。
作り方
- 1
大葉は軽く水で洗い、キッチンペーパーで水気を取る。揃えて茎の部分も切り落としす。
- 2
クルクルと丸めて細切りにする。(微塵切りでも良し!)切り方は何でもいいです。ズボラな方は別に切らなくても。
- 3
タッパー、又はボウルに調味料を入れる。目分量でもok!にんにく好きな人はいっぱい入れて!(ごまは最後
- 4
そこに大葉とごまを入れてまぜる。
冷蔵庫で10分〜寝かすといい感じにしおれます。漬ければ漬けるほどおいしい! - 5
混ぜたては調味料が吸い取られたように感じますがしばらくするとシナっとしていい感じに!
足りない方はごま油でも醤油でも足す - 6
温かいご飯に一口分乗っけて召し上がれ!ご飯3杯いける!
コツ・ポイント
特になし
調味料も目分量で大丈夫
ズボラ飯です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【シソ大量消費】ごまの葉風醤油漬け 【シソ大量消費】ごまの葉風醤油漬け
本来ごまの葉で作るところですが夏に日本でワサワサ収穫できるシソを活用。青唐辛子が無ければ甘とうがらしかピーマンでも。クッキングママまよ☆
-
ごましょうゆ漬け青じそとしらすのごはん ごましょうゆ漬け青じそとしらすのごはん
しらすごはんをおいしくバージョンアップ。純正ごま油としょうゆで漬けた青じそが味をグッと引き立て、モリモリ食べられます! かどや製油
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20877568