作り方
- 1
冷凍うどんはレンチンしたら氷水でしめザルで水切りして器に入れます。
- 2
大根おろしは水気を切りかいわれと茗荷を合わせておきます。
- 3
❶のうどんの上に❷をたっぷりと、大葉の上に揚げ茄子とおろし生姜、小ネギを全体にパラッと。
- 4
合わせ出汁を全体にかけてできあがり!
コツ・ポイント
★今回はお手軽に冷凍揚げ茄子を使用しました。
★出汁は作り置きがない場合は3倍希釈の麺つゆ25cc、白だし25cc、水150ccを合わせたものでも美味しくいただけます(2人分)。
★出汁は予め冷やしておくとひんやり美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
山形だしと揚げなすのぶっかけうどん 山形だしと揚げなすのぶっかけうどん
夏野菜を生で細かく刻んで調味した山形の郷土料理「だし」と揚げなすを冷たいうどんにトッピングした「ぶっかけうどん」です。福岡市のうどん屋さんの夏季限定メニューをうちでも食べられるようにレシピにしました。「だし」も揚げなすもたっぷり多め☆具が多い「ぶっかけうどん」です。 gingamom -
-
-
-
-
-
-
揚げなすおろしぶっかけ🍆冷やしうどん 揚げなすおろしぶっかけ🍆冷やしうどん
暑い日こそ、キッチン時間は短く、でもしっかり美味しく✨そんな願いを叶えるのがこの一皿、揚げなすおろしぶっかけ風冷やしうどん🍆❄️主役は、炒めて煮て冷やした“とろ〜りなす”🍆大根おろしとめんつゆの旨みがじゅわっと染み出す、まろやか和だれがたまりません💕ポイントはひとつのお鍋で完結する手軽さ💡なすを炒めて煮て、大根おろしを加えるだけ。あとは冷やして、キンキンうどんにたっぷりかければ完成🍜✨酢としょうがでさっぱり感もプラスされて、暑さで食欲がない日でもスルスルいけちゃう♪お好みで薬味をのせれば、味も彩りもさらにアップ🌿簡単なのに、ごちそう感あり😋今日のランチや週末ごはんに、ひんやりごほうび時間をどうぞ🎐 岡山県料理サークルちゃお〜
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20878997