柔らかさ別次元!しっとり茹で鶏胸肉

mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe

柔らかさ別次元?!鶏胸肉を柔らかくする下ごしらえ。低温調理やそれなしでもなるべく柔らかくする方法です。
このレシピの生い立ち
家族が鶏胸肉は一切食べないので、重曹の効能を利用して工夫しました。低温調理でなくても家族が納得できる柔らかさを目指しました。

柔らかさ別次元!しっとり茹で鶏胸肉

柔らかさ別次元?!鶏胸肉を柔らかくする下ごしらえ。低温調理やそれなしでもなるべく柔らかくする方法です。
このレシピの生い立ち
家族が鶏胸肉は一切食べないので、重曹の効能を利用して工夫しました。低温調理でなくても家族が納得できる柔らかさを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 重曹(食用のもの) 小さじ1
  3. ○砂糖 小さじ1/2
  4. ○粗塩 小さじ1/2
  5. ○水 100cc
  6. ▷加熱時 .
  7. 低温調理の場合 .
  8. 鶏胸肉1枚につき  長ねぎの青い部分 1/2~1本分
  9.           生姜 1/2片
  10.           酒 大さじ1
  11.           水 200cc
  12. 鍋で茹でる場合 .
  13. 鶏胸肉 1~2枚
  14.         長ねぎの青い部分 1本分
  15.         生姜 1/2片
  16.         酒 大さじ2
  17.         水 600cc

作り方

  1. 1

    使用する重曹は、食用グレードの物を。お掃除用は不可。昔ながらの膨らし粉です。どら焼きなカステラ等に昔から使われています。

  2. 2

    ジップつきの袋に、○を混ぜて溶かす。

  3. 3

    鶏胸肉を、空気を抜いて漬け込む。

  4. 4

    冷蔵庫に、1~2日おく。

  5. 5

    〔低温調理〕袋から出して、水気を拭く。

  6. 6

    〔低温調理〕材料と共に1枚ずつジップ付きの袋に入れて空気を抜き 60度 1時間50分(厚み2.5cmの場合)

  7. 7

    〔茹でる場合〕鍋に1度沸騰した湯に鶏胸肉を入れ中火にかけ、再沸騰したら蓋をして火を止め冷めるまで放置。

  8. 8

    繊維を断ち切るように切る。

コツ・ポイント

重曹は、必ず食用グレードのものを使用します。
中まで火が通っているか、必ず確認してから食してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe
に公開
在欧10年、フーディストノートアンバサダー、ネクストフーディストAmbPR入賞多数ベジフル,冷凍、スパイスハーブ,食空間,だし,発酵他Ing: m__prostレシピブログhttps://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant飯田深雪氏に師事
もっと読む

似たレシピ