低糖質★カリフラワーでガーリックライス風

冷凍のカリフラワーを使って罪悪感ゼロのガーリックライス風に!!
低糖質な食材で満足行く主食を♪
このレシピの生い立ち
糖質制限、ダイエットをしたくて作りました。
生のカリフラワーは美味しいけど高い!!冷凍のカリフラワーは低価格★低糖質のカリフラワーをお米の代用として主食に!そのままよりはオリーブ油やガーリックを加えて炒めるのがオススメ!!
低糖質★カリフラワーでガーリックライス風
冷凍のカリフラワーを使って罪悪感ゼロのガーリックライス風に!!
低糖質な食材で満足行く主食を♪
このレシピの生い立ち
糖質制限、ダイエットをしたくて作りました。
生のカリフラワーは美味しいけど高い!!冷凍のカリフラワーは低価格★低糖質のカリフラワーをお米の代用として主食に!そのままよりはオリーブ油やガーリックを加えて炒めるのがオススメ!!
作り方
- 1
こちらの冷凍カリフラワーは元々みじん切りになっているタイプ。
なっていないタイプを使う場合は軽く解凍してみじん切りに - 2
ブロッコリーは流水などで軽く解凍。水気をしぼって粗みじんに。玉ねぎもみじん切りにし、ベーコンも小さめにカット。
- 3
火をつける前にフライパンにオリーブ油を回し入れニンニクを投入→弱火で火を入れる。
※焦がさないように! - 4
ニンニクがふつふつしてきたらベーコンを投入。ベーコンの油が十分出たら、玉ねぎを入れ軽く炒める。
- 5
カリフラワー、ブロッコリーを入れ水分が飛ぶまで炒めると、パラパラして美味しくなります。
※冷凍のままでOKです! - 6
別のフライパンで目玉焼きを作っておく。
黄身は半熟ぐらいが良いと思います。 - 7
★でお好みの味に整える。
パラパラ感が出てきたら完成!
飾りの野菜、マヨネーズ、目玉焼きを一緒に盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
冷凍のカリフラワーとブロッコリーなのでとにかく水分をきちんと飛ばすのが美味しくなるポイントです!!
カレー粉を入れてカレー味もオススメ♪
マヨネーズは糖質が低いのでたっぷり使っても罪悪感はゼロですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ