あんずジャム

小さなsatomi @cook_40128646
4つの材料で作るとてもシンプルなジャムですが、あんず本来の美味しさが出ます♪
このレシピの生い立ち
作ってみたいと思い、やってみました。砂糖をまぶし、あんずから出る水分でコトコト煮ることで味の濃い旨味たっぷりのジャムに仕上がりました。
あんずジャム
4つの材料で作るとてもシンプルなジャムですが、あんず本来の美味しさが出ます♪
このレシピの生い立ち
作ってみたいと思い、やってみました。砂糖をまぶし、あんずから出る水分でコトコト煮ることで味の濃い旨味たっぷりのジャムに仕上がりました。
作り方
- 1
あんずは水で洗い、汚れを取る。
- 2
ヘタを取り、半分に割って種を取り出す。
- 3
保存容器に2を並べる。砂糖を全体にまぶす。蓋やラップをして3時間以上放置し水分を出す。
- 4
水分が出たことを確認する。
- 5
4を鍋に入れ、レモン汁・白ワインを加える。
- 6
5を沸騰させる。
- 7
弱火にして、アクを取りながら15~20分煮詰める。
コツ・ポイント
・砂糖の量が少し多めですが、保存が効きます。種類については、『きび糖』だとすっきりとした甘さ。グラニュー糖や上白糖だとコクのあるまったりとした甘さになります。
似たレシピ
-
-
あんずジャム (杏と砂糖だけ) あんずジャム (杏と砂糖だけ)
生あんずと砂糖だけで作れます!甘酸っぱく素材の味が濃厚なジャムです。杏はペクチンが豊富なのでレモン使う必要ありません。YUKA0101
-
美味しい♡あんず(アプリコット)ジャム 美味しい♡あんず(アプリコット)ジャム
アンズの産地からおいしいアンズジャムのつくり方を教えちゃいます♡一年に一度の楽しみ☆今年はぜひ手作りジャムに挑戦して♪ JA全農長野 -
【自家製ジャム】アプリコット・バニラ 【自家製ジャム】アプリコット・バニラ
バニラを追加するだけで個性的なジャムに。市販のものにも負けないアレンジジャムです。香りがよいこちらのジャムは、ビスキュイにサンドしたり、クッキーで挟むととってもいい感じですよ♪ satoyu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20884090