あんずジャム

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646

4つの材料で作るとてもシンプルなジャムですが、あんず本来の美味しさが出ます♪
このレシピの生い立ち
作ってみたいと思い、やってみました。砂糖をまぶし、あんずから出る水分でコトコト煮ることで味の濃い旨味たっぷりのジャムに仕上がりました。

あんずジャム

4つの材料で作るとてもシンプルなジャムですが、あんず本来の美味しさが出ます♪
このレシピの生い立ち
作ってみたいと思い、やってみました。砂糖をまぶし、あんずから出る水分でコトコト煮ることで味の濃い旨味たっぷりのジャムに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. あん 300g
  2. 砂糖(あんず分量の40~50%) 120~150g
  3. 白ワイン 100cc(1/2カップ)
  4. レモン 30g(大さじ2)

作り方

  1. 1

    あんずは水で洗い、汚れを取る。

  2. 2

    ヘタを取り、半分に割って種を取り出す。

  3. 3

    保存容器に2を並べる。砂糖を全体にまぶす。蓋やラップをして3時間以上放置し水分を出す。

  4. 4

    水分が出たことを確認する。

  5. 5

    4を鍋に入れ、レモン汁・白ワインを加える。

  6. 6

    5を沸騰させる。

  7. 7

    弱火にして、アクを取りながら15~20分煮詰める。

コツ・ポイント

・砂糖の量が少し多めですが、保存が効きます。種類については、『きび糖』だとすっきりとした甘さ。グラニュー糖や上白糖だとコクのあるまったりとした甘さになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646
に公開
名古屋で小さな料理教室をしています。『小さな キッチン』http://kitchen132.starfree.jp/wp/お菓子や毎日のご飯を少しずつですが掲載しています。温かい言葉とともにつくれぽありがとうございます。日々の暮らしを美味しく楽しくちょっとおしゃれにを料理に込めて作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ