《簡単10分》フルーツのミニテリーヌ

anpan01414
anpan01414 @cook_40353797

ゼスプリキウイやフルーツのテリーヌ。
フルーツを切って、ゼラチンを溶かして、注いで冷やすの簡単3手順です。
このレシピの生い立ち
簡単にでも #やみつきヘルシー に美味しく食べたかったので今回作ってみました!
ゼラチンだとなかなか固まらなくて試行錯誤しました…
今度は寒天で作ってみたいと思います!

《簡単10分》フルーツのミニテリーヌ

ゼスプリキウイやフルーツのテリーヌ。
フルーツを切って、ゼラチンを溶かして、注いで冷やすの簡単3手順です。
このレシピの生い立ち
簡単にでも #やみつきヘルシー に美味しく食べたかったので今回作ってみました!
ゼラチンだとなかなか固まらなくて試行錯誤しました…
今度は寒天で作ってみたいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニパウンド型1本分
  1. ゼスプリキウイ(グリーン) 1個
  2. ゼスプリキウイ(ゴールド) 1個
  3. いちご 3粒
  4. ブルーベリー 1パック
  5. A:砂糖 15g
  6. A:ゼラチンパウダー 10g
  7. A: 100ml
  8. A:お湯 50ml

作り方

  1. 1

    キウイの皮を剥き、
    その他のフルーツを洗い水を切っておく。

  2. 2

    フルーツをお好みの大きさにカット。
    目安としてキウイはくし切りを1/2に、
    いちごは1/2にカットを行う。

  3. 3

    Aの材料を合わせてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ②でカットをしたフルーツを型に敷き詰め、
    少しずつ③で混ぜ合わせたゼラチンを注いでいく。

  5. 5

    ゼラチンやフルーツが余った場合は他の容器を用いて、同様に作っていく。

  6. 6

    (バットがあれば)型や容器をまとめて冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    1時間ほど冷やしたら固まっているのか確認をして完成。

  8. 8

    型から綺麗に出す際はナイフで隙間を空けたり、型の外側をぬるま湯につけるとおすすめです。

コツ・ポイント

私は固めを食べたかったので、この後に凍らせてから切り分けました!
暑い日にシャリシャリなテリーヌも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
anpan01414
anpan01414 @cook_40353797
に公開

似たレシピ