チーズダッカルビ

99キッチン @cook_40190515
野菜をいっぱい食べるチーズダッカルビ!食物繊維とタンパク質をたっぷり摂取!
このレシピの生い立ち
ホットプレートのないわが家はお鍋で作ります。
こっちの韓国料理屋さんではないこのお料理。日本ではやっているこの品を食べてみたかった…というわたしのエゴで作った一品。
チーズダッカルビ
野菜をいっぱい食べるチーズダッカルビ!食物繊維とタンパク質をたっぷり摂取!
このレシピの生い立ち
ホットプレートのないわが家はお鍋で作ります。
こっちの韓国料理屋さんではないこのお料理。日本ではやっているこの品を食べてみたかった…というわたしのエゴで作った一品。
作り方
- 1
鶏肉は前日仕込み。もろみチキン レシピID : 20885734
*漬け込まない場合はひと口大に切る。 - 2
調味料を混ぜ合わせておく。
- 3
にんにく・生姜→みじん切り。
玉ねぎ・人参→スライス。
キャベツ→ざく切り。 - 4
ブロッコリー→ひと口大。
えのき・ニラ→大きさを揃えて切る。 - 5
チーズ→今回はチェダーとモッツァレラをあわせて1カップちょっと。グリエールなどを入れると濃い味になり深みが増します、
- 6
深めの鍋でにんにく・生姜を炒めて香りを出す、
- 7
玉ねぎ・人参を加えしんなりするまで炒める。
- 8
キャベツ・ブロッコリーを加える。
- 9
ニラとえのきを加える。
- 10
調味料を加えてよくあえたら、蓋をして火から下ろす。
- 11
鶏肉を皮面がきつね色になるようにソテー。
- 12
野菜の真ん中に少しくぼみを作り鶏肉をのせる。
- 13
チーズをたっぷり加えて弱火で蒸し煮にする。チーズがとけたらできあがり!
コツ・ポイント
この味付けはちょい辛くらいなのでうちの小学生の子どもも食べれます。
緑黄色野菜を増やせばもっと栄養価が上がります。
鶏もも肉で作るとチーズと脂の兼ね合いで重たくなります。
キムチがあれば本物をいれるとよりおいしくなると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20884819