いりたまご入り和風コールスロー

まめ子の姉さん
まめ子の姉さん @cook_40217678

醤油とごま油が香る和風のコールスロー。マヨネーズ入りのいりたまごがアクセントです。
このレシピの生い立ち
いつものコールスローに変化をつけるため調味料を和風にして、混ぜ方も工夫してみました。ハムなどより卵がよく合います。
和風なので焼き魚とも相性いいです。塩サバなんかおすすめですよ。

いりたまご入り和風コールスロー

醤油とごま油が香る和風のコールスロー。マヨネーズ入りのいりたまごがアクセントです。
このレシピの生い立ち
いつものコールスローに変化をつけるため調味料を和風にして、混ぜ方も工夫してみました。ハムなどより卵がよく合います。
和風なので焼き魚とも相性いいです。塩サバなんかおすすめですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. キャベツ 大きい葉2枚くらい
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 1個
  5. 小さじ1くらい
  6. すし酢 小さじ1と大さじ2くらい
  7. 醤油 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1.5
  9. ごま 大さじ1
  10. こしょう 適宜
  11. マヨネーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツを千切りにする。

  2. 2

    塩をふり軽くもむように全体に混ぜて、しばらくおく。

  3. 3

    にんじんは皮をむき、細めの千切りにする。

  4. 4

    塩をふり、すし酢(小さじ1)をかけて、混ぜ合わせて、しばらくおく。

  5. 5

    玉ねぎは皮をむき、根の部分をくりぬいて、薄く切る。

  6. 6

    塩をふって軽くもみ、すし酢(大さじ2くらい)・ごま油・醤油・砂糖を入れて混ぜて、冷蔵庫に入れておく。

  7. 7

    キャベツから水分が出て来たら、しっかり絞って水気を取る。

  8. 8

    にんじんも水気を絞ってからキャベツと合わせる。

  9. 9

    キャベツとにんじんを混ぜ合わせ、こしょうをふって混ぜ、冷蔵庫に入れておく。

  10. 10

    卵1個を割り、マヨネーズを加え、塩こしょう少々ふって、よく混ぜる。

  11. 11

    フライパンに、卵とマヨネーズを混ぜたものを注ぐ。

  12. 12

    菜箸ですばやくかき混ぜ、いりたまごにする。そのまましっかり冷ます。

  13. 13

    いりたまごが冷めたら、冷蔵庫にいれておいた、キャベツとにんじんと玉ねぎといりたまごを混ぜ合わせる。

  14. 14

    味見をして、味が薄いようなら、すし酢や醤油を足す。少し冷蔵庫に入れて味をなじませる。

  15. 15

    食べる直前に器に盛る。

コツ・ポイント

玉ねぎに主な調味料を先に合わせてなじませることで玉ねぎの旨みを引き出す。
にんじんに少量の酢を加えてビタミンC破壊酵素を抑えてからキャベツと混ぜる。
キャベツやにんじんの水分を絞ってから段階的に混ぜ合わせて味がぼけないようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめ子の姉さん
まめ子の姉さん @cook_40217678
に公開
手作り好き。もちろん料理も。でもおおざっぱ。手本通りにするのが嫌いで思いつくままいろいろいじくってます。お弁当作りが中心なのでミニサイズの片手鍋やフライパンを愛用してます。追記:コロナのせいでおうちご飯が増えそうです。でもレシピアップ再開したしいいこともあるね。
もっと読む

似たレシピ