レンジで簡単!☆よだれ鶏

渡部アキ
渡部アキ @watanabe_aki
東京都

レンチンだけですぐ完成!ピリ辛でご飯にもおつまみにも☆
このレシピの生い立ち
インターネット生放送「Akitchen☆(アキッチン)」で作ったレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏むね肉 300g(約1枚分)
  2. 大さじ1
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 青ネギ(小口切り) 大さじ2くらい
  5. <タレ>
  6. 醤油 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. ラー油 大さじ1
  10. 擦り下ろしにんにく 1かけ分
  11. 擦り下ろしショウガ 1かけ分

作り方

  1. 1

    <タレ>の材料を全て混ぜ合わせておく。

  2. 2

    鶏むね肉はフォークで数カ所穴を開け、酒と砂糖と共にボウルに入れて混ぜ漬ける。

  3. 3

    ボウルにラップをかけて電子レンジ600Wで3分加熱したら、鶏肉を裏返してラップし再び2分半〜3分加熱する。

  4. 4

    ラップをかけたまま粗熱を取り、お好みの厚さにカットしたらタレをかけ青ネギを乗せて出来上がり!

コツ・ポイント

ボウルは耐熱ボウルを使います。無ければ耐熱皿を使ってください。(ステンレスボウルNG)

ニンニクとショウガはチューブでOK。

ご家庭のレンジの機種などにより加熱時間は前後するため様子を見て加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
渡部アキ
渡部アキ @watanabe_aki
に公開
東京都
基本的には「4工程」まででレシピを作っています。クックパッドアンバサダー2021〜2024。野菜ソムリエ、フードコーディネーター資格保持。インターネット生放送「Akitchen☆(アキッチン)」で作ったレシピを中心にUPしています。
もっと読む

似たレシピ