パパッと★キュウリとワカメの酢の物
朝作って、お弁当に
残りは晩御飯の一品に
このレシピの生い立ち
お弁当のすき間を埋める為
パパッと作りました
作り方
- 1
乾燥わかめ大さじ二杯程度を水につけておく
(乾燥わかめは、戻すと10倍になるそうなので、戻しすぎに注意^_^) - 2
キュウリは、輪切り、又は蛇腹切り、乱切り等好きな食感で、切る
- 3
ポリ袋の中に2のキュウリを入れ、ヒタヒタ(50cc程度)の合わせ酢入れる
- 4
ワカメが戻ったら、ザルに移し、サッと水洗いしてから絞って3に入れる
- 5
今回は余っていた蒲鉾を入れました。
他にも、チリメンジャコ、タコのお刺身、ちくわ、カニカマ等合うと思います - 6
中の空気を抜き、口を縛っておくと少ない寿司酢で、全体に味付けできます
- 7
味見をしてみて、酸っぱすぎたので、砂糖小さじ1弱を混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
寿司酢・なんでもできるっ酢・カンタン酢
などの、合わせ酢
そんなもの要らない!!ずっと思ってたけど、色々使えて、時短、失敗知らず(味が決まってるので)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪ワカメ、キュウリ、チクワの酢の物 簡単♪ワカメ、キュウリ、チクワの酢の物
暑くなってくるとサッパリしたものが子供達に人気です。らっきょう酢だけだと甘さがかなりあるので穀物酢と合わせました。 四つ葉♪ -
-
酢の物♪(たこ、きゅうり、わかめ) 酢の物♪(たこ、きゅうり、わかめ)
たこ、きゅうり、わかめ、この3品は酢の物に合います。きゅうりは蛇腹に切ると、見た目も良いし、味がしみこんでおいしいです!makoto0831
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20888038