生でも美味しい!ズッキーニの洋風浅漬け
暖かくなって、夏野菜が出回り始めたね
ワクワクするで、おい
このレシピの生い立ち
フライも好きなんだけどね
作り方
- 1
実山椒でもないかなと、近所の道の駅の産直に寄ったら、ズッキーニが売ってた
早い。
しかもこれで140円
安い。 - 2
幅1cmぐらいで半月切り
ズッキーニって、なんか切り心地良くね?俺だけ? - 3
黄色い方も半月切り
同じ野菜なのにカラフルで楽しい - 4
塩分は低めの2%以下で。
ムシャムシャ食べられるようにねミックスハーブを加える
- 5
オリーブオイルをほんの少し
- 6
ガッショガッショ振り回してシェイクします
- 7
30分もすりゃ水が滲み出てくるんで、そしたら脱気して袋を縛ってしばらく漬ける
- 8
浅漬けなので、2時間も漬ければもういい
目測誤ってタッパが小さすぎた - 9
溢れた分は今日食べるんだ
夏が来たぜ
コツ・ポイント
ズッキーニって、煮込んだり炒めたりする野菜だと思ってたけど、実は火を通さなくても美味しく食えるんです
単に浅漬けはつまらないので、ハーブで香り付けして洋な感じで漬けてあげた
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【野菜ソムリエ】ズッキーニの夏浅漬け 【野菜ソムリエ】ズッキーニの夏浅漬け
野菜ソムリエ考案レシピ。スライスしたズッキーニに、夏野菜のみょうがや大葉などの薬味を合わせた、さっぱりと頂ける一品です。 京都府 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20888144