生でも美味しい!ズッキーニの洋風浅漬け 

さくるど
さくるど @cook_40280853

暖かくなって、夏野菜が出回り始めたね
ワクワクするで、おい
このレシピの生い立ち
フライも好きなんだけどね

生でも美味しい!ズッキーニの洋風浅漬け 

暖かくなって、夏野菜が出回り始めたね
ワクワクするで、おい
このレシピの生い立ち
フライも好きなんだけどね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 緑と黄色
  2. 1.8%
  3. ミックスハーブ 適量
  4. オリーブオイル 少し

作り方

  1. 1

    実山椒でもないかなと、近所の道の駅の産直に寄ったら、ズッキーニが売ってた
    早い。
    しかもこれで140円
    安い。

  2. 2

    幅1cmぐらいで半月切り
    ズッキーニって、なんか切り心地良くね?俺だけ?

  3. 3

    黄色い方も半月切り
    同じ野菜なのにカラフルで楽しい

  4. 4

    塩分は低めの2%以下で。
    ムシャムシャ食べられるようにね

    ミックスハーブを加える

  5. 5

    オリーブオイルをほんの少し

  6. 6

    ガッショガッショ振り回してシェイクします

  7. 7

    30分もすりゃ水が滲み出てくるんで、そしたら脱気して袋を縛ってしばらく漬ける

  8. 8

    浅漬けなので、2時間も漬ければもういい
    目測誤ってタッパが小さすぎた

  9. 9

    溢れた分は今日食べるんだ
    夏が来たぜ

コツ・ポイント

ズッキーニって、煮込んだり炒めたりする野菜だと思ってたけど、実は火を通さなくても美味しく食えるんです
単に浅漬けはつまらないので、ハーブで香り付けして洋な感じで漬けてあげた

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくるど
さくるど @cook_40280853
に公開
漁業者。魚介を使ったレシピが豊富  酒呑み。おつまみ系のレシピに偏る  未婚者。勝手気ままなレシピばっかり  何でも作ってみたいお年頃材料を前に何作るか悩んだり、スーパーで食材を眺めながら頭をフル回転させる日々レシピと言うより製作記四季の移り変わりが好きで、旬の魚はもちろん、春には山菜も採って遊ぶ新しさと奇抜さを意識してレシピを考えるのが好きです
もっと読む

似たレシピ