台湾カステラ(アレンジ版)

ゴマま
ゴマま @cook_40038274

ごま油の風味が気にならない?、台湾カステラです。(^。^)

このレシピの生い立ち
レシピ【ID:20707280】をアレンジ(ゴマ油を減らし、サラダ油を追加)、カステラ【ID:18973093】と同じように作ってみました。

台湾カステラ(アレンジ版)

ごま油の風味が気にならない?、台湾カステラです。(^。^)

このレシピの生い立ち
レシピ【ID:20707280】をアレンジ(ゴマ油を減らし、サラダ油を追加)、カステラ【ID:18973093】と同じように作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

縦22×横22×高12cm カステラ型
  1. ( Mサイズ) 7個
  2. 薄力粉 100g
  3. ゴマ 約25g(大さじ3)
  4. サラダ油 約35g(大さじ4)
  5. 牛乳 70cc
  6. ハチミツ 55g(大さじ4弱)
  7. 三温糖 55g

作り方

  1. 1

    型の内側にオーブンシートを敷き、卵を卵黄と卵白に分けておく。

  2. 2

    卵白を角が立つまでしっかりと泡立ててから、三温糖を2〜3回に分けて混ぜ合わせます。

  3. 3

    卵黄を入れて混ぜ、

  4. 4

    薄力粉も入れて、混ぜ合わせます。

  5. 5

    牛乳を人肌くらいに温めてハチミツを溶かし、4.(粉まで加えた生地)に混ぜ入れます。

  6. 6

    オーブンを150℃に予熱しておきます。

  7. 7

    5.(牛乳を加えた生地)にゴマ油inサラダ油を入れて、よく混ぜ

  8. 8

    1.(シートを敷いた)の型に7.(カステラ生地)を流し、

  9. 9

    オーブンで、50分湯煎焼きをします。
    (竹串を刺して、生地がついてこなければOK♪)

  10. 10

    焼きあがったら、そのままオーブンの中で10分間休ませます。

  11. 11

    型から抜きクーラーに乗せ、粗熱を取ります。
    (30分くらい)

  12. 12

    完成☆

コツ・ポイント

卵白を角が立つまでしっかり泡立てると、“ふわふわ”に仕上がります。
混ぜ合わせも含め、調理は全てハンドミキサーで行いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴマま
ゴマま @cook_40038274
に公開
2児の母。唯今子育て奮闘中
もっと読む

似たレシピ