韓国風!?鰹のハラモのピリ辛・ステーキ

及川真愛弥 @cook_40296879
鰹のハラモを韓国風の照り焼きにしてみました。
ご飯のおかずにも酒の肴にも合うかと思います。
ピリ辛が最高!です。
このレシピの生い立ち
鰹のハラモを見つけると迷わず購入する程、子どもの頃からの大好物です。
これは私好みのピリ辛味に仕上げてみました。
韓国風!?鰹のハラモのピリ辛・ステーキ
鰹のハラモを韓国風の照り焼きにしてみました。
ご飯のおかずにも酒の肴にも合うかと思います。
ピリ辛が最高!です。
このレシピの生い立ち
鰹のハラモを見つけると迷わず購入する程、子どもの頃からの大好物です。
これは私好みのピリ辛味に仕上げてみました。
作り方
- 1
味がついていない生のハラモを使用します。
今回購入したハラモは約20cmありました。 - 2
ハラモはフライパンにくっつきやすいので、フライパン用アルミシートを敷いておく。
- 3
今回使用しただし醤油です。
少し甘味のあるだし醤油です。 - 4
器に合わせ味噌、きび砂糖、コチュジャン、だし醤油を入れてよく混ぜ合わせておく。
- 5
フライパン用アルミシートを敷いたフライパンに鰹のハラモを入れ、やや弱火〜中火にかける。
- 6
フライパンのフタがあれば、フタをして蒸し焼きにすると身がふっくら仕上がります。
- 7
ハラモの上下を返し、中までしっかり焼く。(火力が強いと表面が焦げ、中まで焼けていない事があるので気をつけて下さい。)
- 8
一旦火を止め、調味料を加えてハラモに絡める。(身が崩れやすいので気をつけて下さい。菜箸よりトングが便利です。)
- 9
再度フライパンを火にかけ、焦がさないようにハラモに調味料を絡めながら焼く。
- 10
できあがり。
コツ・ポイント
塩のしていない、生のハラモを使用して下さい。
なるべくふっくら仕上がるようにフライパンにフタをして、弱火でゆっくり火を通して下さい。
少しピリ辛味ですが、お好みで調味料を加減して、自分好みの味に仕上げてみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20894833