簡単!新定番!ナスのだしポン和え

クッキングファミリー @cook_40355033
電子レンジ調理なのでとっても簡単です。
出汁、ポン酢が染みて美味しいです。
子ども大好きなレシピです。
このレシピの生い立ち
ナスのレシピに飽きてしまったので。
大量にもらったナスを消費するため。
簡単!新定番!ナスのだしポン和え
電子レンジ調理なのでとっても簡単です。
出汁、ポン酢が染みて美味しいです。
子ども大好きなレシピです。
このレシピの生い立ち
ナスのレシピに飽きてしまったので。
大量にもらったナスを消費するため。
作り方
- 1
ナスは皮を剥き、縦半分にし、5mm幅で斜めに切る。
切ったらボウルに移し、5分程度水にさらす。 - 2
ナスの水気を切り、フワりとラップをかけ、電子レンジで600w3分間加熱する。
- 3
一度レンジから取り出し、全体を混ぜ、さらに600w2分間加熱する。
※一度混ぜることで加熱ムラがなくなります。 - 4
電子レンジから取り出し、軽く水気を切り、ポン酢、出汁、鰹節、すりごまを入れ混ぜ合わせる。
- 5
しっかり混ぜ合わせたら完成!
コツ・ポイント
コツがいらないくらい簡単です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ブロッコリーとキャベツのだしポン和え~☆ ブロッコリーとキャベツのだしポン和え~☆
ブロッコリーのサラダを食べたいけど、マヨ和えは飽きちゃった。。白だしとポン酢で和えてみたらウマイ~♪作りおきも出来ます☆ ☆さぉりんご☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20894893