梅干しにできない完熟梅で作る味噌和え

クックM6GOGC☆ @cook_40355076
梅干しを漬けるのに弾かれた梅を万能タレに。
冷凍保存すれば長くもちます
このレシピの生い立ち
弾かれた梅はたいてい梅ジャムになるのですが、砂糖はあまりたくさん使いたくない。甘くない何にでも使える梅ジャムができないかと思案しできました。
お肉にも合うと思います。
梅干しにできない完熟梅で作る味噌和え
梅干しを漬けるのに弾かれた梅を万能タレに。
冷凍保存すれば長くもちます
このレシピの生い立ち
弾かれた梅はたいてい梅ジャムになるのですが、砂糖はあまりたくさん使いたくない。甘くない何にでも使える梅ジャムができないかと思案しできました。
お肉にも合うと思います。
作り方
- 1
梅干しにできない完熟梅を用意します。
※完熟でない場合は追熟
カビがある所や著しく傷んでいる所は切り取る。 - 2
沸騰したお湯に入れて、5〜10分煮る。
大きさや、量によって違うので梅が柔らかくなるまで煮て下さい。 - 3
この間に薬味(ネギなどお好みで)を切っておく
- 4
お湯から取り出し、水をきりキッチンペーパーでふく。※かなり柔らかいので、キッチンペーパーで軽く包むくらいでOK
- 5
大きめなボウルにうつし、梅をつぶす。
グチャグチャになったら、梅と同量もしくはちょっと多めに味噌を入れて混ぜる - 6
砂糖(ハチミツでも)をお好みで入れ、また混ぜる。
刻んだ薬味を好きなだけ入れます。鰹節をだいたんに1掴み入れます。 - 7
よく混ぜて完成です。
豆腐にのせたりしても良いですし、お湯でとかしてお味噌汁風にしても良いと思います。
コツ・ポイント
よく混ぜること。種は気になるようなら取り出して下さい 。
鰹節がない場合は顆粒出汁を入れて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20895712