レンコンだしカレー炒め煮。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

食欲アップに“カレー味”、パワーアップに少しだけ“豚肉”を入れました。
このレシピの生い立ち
たまに“発注”?される『何か一品作ってよ~』を受けて、作った次第です。暑い夏、食欲アップのカレー味です。

レンコンだしカレー炒め煮。

食欲アップに“カレー味”、パワーアップに少しだけ“豚肉”を入れました。
このレシピの生い立ち
たまに“発注”?される『何か一品作ってよ~』を受けて、作った次第です。暑い夏、食欲アップのカレー味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま切り落とし 100g
  2. ごま 小さじ2
  3. 粗びきコショウ 適宜
  4. レンコン 200g
  5. にんじん 100g
  6. ピーマン 50g
  7. エリンギ 50g
  8. ★日本酒 大さじ2
  9. ★白だし 大さじ2+
  10. ★みりん 大さじ1
  11. ★カレーフレーク(中辛) 大さじ1+
  12. ★カレー粉(S&B) 小さじ1

作り方

  1. 1

    小さめに切り分けた豚肉を中火のごま油で炒めます。

  2. 2

    肉の赤いところがなくなったら、薄く切ったれんこんを投入し、火を通します。

  3. 3

    火が通りやすいように細く、薄く切ったにんじん、ピーマン、エリンギを投入します。

  4. 4

    ★のうち、まず日本酒を振り入れ、全体に行き渡らせながら炒め、そのあと白だし、みりんも同様にします。

  5. 5

    カレーフレークおよびカレー粉を振り入れ、全体に絡めていきます。

  6. 6

    カレーフレーク由来のとろみが付いたかな~?くらいに出来上がりました。

コツ・ポイント

レンコンは、水にさらさず切ってそのまま使います。白だしを使って、和風ながらもカレー味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ