ミントティ一を蜂蜜漬けの梅干しと共に♬

kaorulove
kaorulove @cook_40086595

ミントティ一に、蜂蜜漬け梅干しの美味しいさを加えました。キリッと爽やか優しい甘味で、水分補給をして下さい。
このレシピの生い立ち
ミントティ一大好!友達から蜂蜜漬けの梅干しをもらったので、使用しました。

一年中、常温以上の飲み物を飲む年齢になりましたW

ミントティ一を蜂蜜漬けの梅干しと共に♬

ミントティ一に、蜂蜜漬け梅干しの美味しいさを加えました。キリッと爽やか優しい甘味で、水分補給をして下さい。
このレシピの生い立ち
ミントティ一大好!友達から蜂蜜漬けの梅干しをもらったので、使用しました。

一年中、常温以上の飲み物を飲む年齢になりましたW

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ペパーミントティー ティ一バック 1ケ2.5g
  2. 熱湯 400ml
  3. 蜂蜜漬け梅干 小粒2ケ(種付きのまま)1ケ8g計16g

作り方

  1. 1

    ティーポットに
    蜂蜜漬け梅干しと
    ティ一パックを入れて、熱湯を注ぎ、3分程蒸らす。

  2. 2

    ティーバックを先に取り出して、更に10分程放置して、梅干しの塩分酸味甘味をミントティ一に抽出させる。

  3. 3

    湯呑かカップに2を注いで完成。

  4. 4

    写真は今回使用した
    ペパーミントティ一のティ一バックです。
    1ケでかなり出ます。

コツ・ポイント

梅干は丸ごとティーポットに入れる事で、梅の持ち味がミントティーに良く出ます。ポットの梅干しは食べる等お好きに活用下さい。

ミントティーの反応は個人差があるので、飲み過ぎにはご注意下さい。

蒸らし時間はお好みで甘味もお好みで+して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaorulove
kaorulove @cook_40086595
に公開
都内在住食べることが大好きです。皆さんの素敵なレシピのお陰で、お料理の世界が秒速で拡大中!日本の食卓をこよなく愛しつつ、世界の料理にあくなき好奇心を燃やし、胃袋は国際派です。(笑)年を重ね、食生活の大切さを実感する今日この頃、食材を手にし、食べる事が出来る、とても感謝しています。返れぽお気遣い無くです。
もっと読む

似たレシピ