お年寄り絶賛シリーズ☆柚子・蜂蜜漬け☆

今年は、小ぶりな柚子です。洗い水分をしっかり拭き取り、蜂蜜漬けにしました。寒い時には熱湯を加え少し濃い目にして頂きます☆
このレシピの生い立ち
蜂蜜の栄養は、ビタミンB1、B2、B6、葉酸、ビタミンC、カリウム、ナトリウム、リン、亜鉛、鉄、銅、マンガン、等のミネラル成分が豊富に含まれ熱に強く300度以上の高温で無い限り栄養素は保てると言われて居ます。
蜂蜜、栄養抜群です☆
お年寄り絶賛シリーズ☆柚子・蜂蜜漬け☆
今年は、小ぶりな柚子です。洗い水分をしっかり拭き取り、蜂蜜漬けにしました。寒い時には熱湯を加え少し濃い目にして頂きます☆
このレシピの生い立ち
蜂蜜の栄養は、ビタミンB1、B2、B6、葉酸、ビタミンC、カリウム、ナトリウム、リン、亜鉛、鉄、銅、マンガン、等のミネラル成分が豊富に含まれ熱に強く300度以上の高温で無い限り栄養素は保てると言われて居ます。
蜂蜜、栄養抜群です☆
作り方
- 1
今年は、小ぶりな柚子です。
採ったら直ぐに洗い、水分を切って置きます。【タオルに並べて、水滴が無く成るまで放置します。】 - 2
水滴が、完全に無くな成る様にします。長持ち・腐らない為です。
- 3
瓶に、柚子をスライスしたら、蜂蜜を加えます。【瓶は熱湯で消毒します。】
- 4
蜂蜜の容器から、全ての蜂蜜を流し入れるのが無理なので、残った蜂蜜容器にも柚子をスライスして加えました。
- 5
瓶には、目一杯、柚子や蜂蜜を加えずに、少しの隙間を空けて置きます。
- 6
柚子から、果汁が出て、蜂蜜が緩く成るまで、寒い所に保管して置きます。
目安は、蜂蜜の量がふえて柔らかい蜂蜜に成ります☆。 - 7
2週間ほど置き、出来上がったら、カップに柚子蜂蜜・熱湯を注ぎ頂きます。
身体がポカポカします。
完成です☆ - 8
高齢者人気検索トップ10位入り、206品目に成りました☆
いつも、ご覧頂いて有難うございます☆
コツ・ポイント
柚子と蜂蜜。
レモンと蜂蜜。
どちらも甘酸っぱく美味しいです。
蜂蜜にスライスして漬けるだけの簡単・美味しい飲み物が出来ました☆
【【2022年、12月24日に漬けました☆】】
似たレシピ
-
お年寄り絶賛シリーズ☆生青梅、蜂蜜漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆生青梅、蜂蜜漬け☆
生青梅を洗い、蔕取り、乾燥させ、梅にナイフで切れ目を入れ、梅エキスが出る様に。蜂蜜を加え梅は暗闇で30日のかくれんぼ☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆へべす、蜂蜜漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆へべす、蜂蜜漬け☆
へべすの果実は、蜂蜜漬けにして、皮は乾燥させ、薬味、漬け物、麺類の香り出しにと色々と使えます。果実は蜂蜜漬けで温かく☆ おみつこさん -
柚のハチミツ漬け ゆず茶 無添加! 柚のハチミツ漬け ゆず茶 無添加!
ゆず茶大好き!買うと高いし…家で安く簡単に作れるなら最高!29/12/27人気検索トップ10入りしました(^^)/ mitokix -
果汁を使った後の柚子のはちみつ漬け 果汁を使った後の柚子のはちみつ漬け
冬レシピ☆柚子の果汁絞った後の柚子、冷凍して保存して置き、ある程度溜まったらはちみつ漬けに!ビタミンたっぷり風邪予防に! ミャル -
-
-
-
-
柚子茶~柚子の蜂蜜漬け 柚子茶~柚子の蜂蜜漬け
紅茶、お湯、焼酎色々なものと割ってみてください。パンやヨーグルト、お菓子作りにといろいろ使えます。大根や白菜の塩もみや甘酢漬に少し加えるとユズの香りのいいお漬物になります。tama~
その他のレシピ