ゴーヤと豚こま肉のカリカリ竜田揚げ風

さびさびにゃんこ
さびさびにゃんこ @cook_40299315

どんどんとれるゴーヤと冷蔵庫に常備の豚コマでこの夏一番人気のおかずができました!ビールにもごはんにも最高。
このレシピの生い立ち
緑のカーテンのゴーヤがどんどんとれて、消費したくて試しにやってみたらこれがめちゃくちゃ美味い。
ゴーヤの苦味が気になる方は塩揉みや湯通ししてもよいかもですが、竜田揚げ風味のせいか我が家の娘は喜んで食べてます。
★我が家この夏最大のヒット作!

ゴーヤと豚こま肉のカリカリ竜田揚げ風

どんどんとれるゴーヤと冷蔵庫に常備の豚コマでこの夏一番人気のおかずができました!ビールにもごはんにも最高。
このレシピの生い立ち
緑のカーテンのゴーヤがどんどんとれて、消費したくて試しにやってみたらこれがめちゃくちゃ美味い。
ゴーヤの苦味が気になる方は塩揉みや湯通ししてもよいかもですが、竜田揚げ風味のせいか我が家の娘は喜んで食べてます。
★我が家この夏最大のヒット作!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゴーヤ2本分
  1. ゴーヤ 2本
  2. 豚こま肉 大パック一個
  3. しょうがチューブ、ニンニクチューブ、酒、醤油、塩、黒胡椒、砂糖 適量
  4. からりと揚がる唐揚げ粉 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に2つ割してタネとワタをとり、3〜5ミリくらいの厚めにスライスし、洗って水に浸けておく。

  2. 2

    豚肉は材料の調味料全部で下味をしっかり揉み込み冷蔵庫で置いておく。

  3. 3

    水気をしっかり切ったゴーヤに粉を振りかけてザックリ混ぜ、その上から汁ごと肉を入れて更に粉を振りかける。

  4. 4

    分量外の揚げ油を170度に熱する。3をぎゅっと指先で握ってまとめながら油に投入。カリカリになるまで表裏ともよく揚げる。

コツ・ポイント

肉と混ぜる前にゴーヤにかるく粉をまぶす。肉の下味が全体に回り竜田揚風味になるので汁は捨てない。途中ねちょねちょしますが粉を足して乗り切ります(^^) 時折ゴーヤがポロっととれるくらい適当な成形がカリッとして好き。ゴーヤは厚めが歯触りがよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さびさびにゃんこ
に公開
幼いころから料理本を眺めるのがこの上なく好きな子供で、大きくなったら3分間クッキングに出るのが夢でした。縁あって農園主の妻となったことで、野菜の贅沢な味を知ってしまいました。私自身はついなんでも黒胡椒やトウガラシでスパイシーにしてしまうので、あまり素材を活かすのは上手ではありませんが(汗)、年齢とともにシンプルな味を好むようになってきた気もします(笑)。基本的にはワインに合う料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ