大豆ミートの夏野菜味噌そぼろ炒め

ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530

大豆ミートを美味しく食べるメニュー。夏野菜の栄養に食欲をUPさせる味噌味。こってりせずに食べられるのは大豆ミートだから?
このレシピの生い立ち
暑さに負けない為に大豆ミートと夏野菜を使ったメニューを考えていて、大豆感を無くすために、また食欲の湧く味噌味でと今回作ってみました。とても美味しく、おつまみ的な感じも。大人には一味をプラスすると更にgooです。

大豆ミートの夏野菜味噌そぼろ炒め

大豆ミートを美味しく食べるメニュー。夏野菜の栄養に食欲をUPさせる味噌味。こってりせずに食べられるのは大豆ミートだから?
このレシピの生い立ち
暑さに負けない為に大豆ミートと夏野菜を使ったメニューを考えていて、大豆感を無くすために、また食欲の湧く味噌味でと今回作ってみました。とても美味しく、おつまみ的な感じも。大人には一味をプラスすると更にgooです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン(細切り) 3個
  2. ナス(細切り) 小1本
  3. 人参(5mmの細切り) 小1本
  4. 細切り水煮筍 1/2袋
  5. えのき 1/3袋
  6. ごま 大さじ1
  7. 和風だし 小さじ1
  8. 大豆ミート(ミンチタイプ) 50g
  9. 調味味噌 大さじ2
  10. ゴマ 好み
  11. 一味 好み

作り方

  1. 1

    ピーマン、ナス、人参、筍、えのきを切る。
    油を入れたフライパンで中火にして炒める。

  2. 2

    和風だしを振りかけ、大豆ミートをパラパラと振り入れたらそのまま3分炒める。

  3. 3

    調味味噌を入れ、かき混ぜたら出来上がり。味噌の場合は味醂と共に入れ混ぜ込んで1分ほど炒めます。

コツ・ポイント

味噌炒めなら大豆感無く、さっぱり美味しいです。
仕上げに胡麻や一味を振りかけると美味しさUPです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530
に公開
栄養満点でヘルシーなものが大好き過ぎて、惣菜や弁当が買えない私。元々栄養は大好きな分野。糖質オフや健康食アドバイザー、マクロビセラピスト取得し、ますます健康志向アップ!野菜大好き、スイーツ大好きな自転車乗り。自転車に乗るために太れないので食事管理必須な日常。身体の為にタンパク質はしっかり摂り、スイーツ我慢せず、ココロもカラダもキレイに日々過ごしたいです♪
もっと読む

似たレシピ