冷やしごまカレーそうめん

カタギ食品
カタギ食品 @cook_40094087

ごまのコクが効いたカレー出汁で食欲回復!
暑い夏でもスルスルいける満足感ある1品です。
このレシピの生い立ち
カレーうどんよりもあっさり食べたいけど、ちょっとコクも欲しい時にピッタリなレシピです。

冷やしごまカレーそうめん

ごまのコクが効いたカレー出汁で食欲回復!
暑い夏でもスルスルいける満足感ある1品です。
このレシピの生い立ち
カレーうどんよりもあっさり食べたいけど、ちょっとコクも欲しい時にピッタリなレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 2束(200g)
  2. 豚ロース肉 70g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 油揚げ(油抜き不要タイプ) 1枚(8×16㎝)
  5. カレールウ(市販品) 40g(2かけ)
  6. 白だし 大さじ3
  7. 白ねりごま 大さじ2
  8. 800ml
  9. 【トッピング】
  10. 大葉 3枚
  11. 温泉卵 2個
  12. 金すりごま 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、豚ロース肉は食べやすい大きさに切り、茹でておく。油揚げは短冊切りにする。大葉は千切りにする。

  2. 2

    鍋に水を入れ、火にかけ、沸騰したら①の玉ねぎを入れる。

  3. 3

    玉ねぎに火が通ったら、白だし、油揚げを入れ、加熱する。

  4. 4

    ③にカレールウを煮溶かし、中火で加熱する。

  5. 5

    小さな器にねりごまを入れ、④のカレー汁を入れ煮溶かし、よく混ざったら、鍋に戻してよく混ぜる。

  6. 6

    ⑤が混ざったら、粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    そうめんを茹で、水に取り冷やす。

  8. 8

    器に水気を切ったそうめん、⑥の汁を入れ、温泉卵、①の茹で豚、大葉を盛り付け、最後に金すりごまをトッピングする。

  9. 9

    【濃いねりごま白100g】
    皮付きの白ごま原料を選定し、職人の焙煎とねり加工で、香ばしく滑らかに仕上げました。

  10. 10

    【カタギのすりごま金のコク55g】
    カタギ自慢の鉄釜焙煎製法で香ばしく煎り、本擂鉢でしっとりとすりあげました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カタギ食品
カタギ食品 @cook_40094087
に公開
ごまの原料から製品ごまになるまでをしっかり情報管理し、安全でおいしいごまをお届けします。いいことづくしのごまパワーを毎日の食卓に!「白ごま」「黒ごま」「金ごま」等のごまの色の違いと「いりごま」「すりごま」「ねりごま」など加工の違いをうまく使った調理法でおいしいごま料理をご紹介していきます。ホームページ https://www.katagi.co.jp
もっと読む

似たレシピ