シークワーサー酢ジュレとヨーグルトムース

unikoron
unikoron @cook_40355183

沖縄のシークワーサー酢で作ったジュレとヨーグルトムースの2層式のスイーツです。夏にピッタリなスイーツです。
このレシピの生い立ち
シークワーサー酢SKS+Sが美味しかったので夏にピッタリのスイーツを作りたくなりました。レモンほどの酸っぱさがない程よい酸味がヨーグルトムースにピッタリで美味しいです。

シークワーサー酢ジュレとヨーグルトムース

沖縄のシークワーサー酢で作ったジュレとヨーグルトムースの2層式のスイーツです。夏にピッタリなスイーツです。
このレシピの生い立ち
シークワーサー酢SKS+Sが美味しかったので夏にピッタリのスイーツを作りたくなりました。レモンほどの酸っぱさがない程よい酸味がヨーグルトムースにピッタリで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さなカップ約5個分
  1. シークワーサー酢SKS+S(ジュレ用) 50mL
  2. シークワーサー酢SKS+S(ヨーグルトムース用) 大さじ2杯
  3. プレーンヨーグルト 150g
  4. 生クリーム 100mL
  5. 砂糖 40g
  6. 粉ゼラチンヨーグルトムース用) 5g
  7. 粉ゼラチン(ジュレ用) 3g

作り方

  1. 1

    ヨーグルトムース用のゼラチン5gを大さじ2杯、シークヮ―サー酢のジュレ用のゼラチン3gを大さじ2杯のお水でふやかします。

  2. 2

    ヨーグルトに砂糖20gを混ぜます。

  3. 3

    生クリームに砂糖20gを加えて、7分立てに泡立てます。(7分立ては持ち上げるとすじが残る程度)

  4. 4

    ヨーグルトムース用のゼラチンを電子レンジで500W 20秒で温めて溶かします。

  5. 5

    ②に③を入れてから④を入れて混ぜます。

  6. 6

    ⑤にシークヮ―サー酢大さじ2杯入れて混ぜます。

  7. 7

    ⑥を小さな容器の7分目くらいまで入れて冷蔵庫に入れて固めます。

  8. 8

    シークヮ―サー酢のジュレ用のゼラチンを電子レンジ 500W 20秒で温めて溶かします。

  9. 9

    シークヮーサー酢50mLとお水50mLを合わせた中に⑧を入れて混ぜて、冷蔵庫で1時間以上冷やします。

  10. 10

    ⑨が固まったらフォークで混ぜてジュレ状にします。

  11. 11

    ヨーグルトムースの上にシークヮーサー酢ジュレをのせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

シークヮ―サー酢ジュレですが、酸味が気になる方はシークヮーサー酢30mLとお水70mLで作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
unikoron
unikoron @cook_40355183
に公開

似たレシピ