米粉のビスキュイで ティラミス

小麦粉不使用
米粉ビスキュイを使ってティラミスを作りました
マスカルポーネが濃厚で美味しいです
凍らせてアイスにしても
このレシピの生い立ち
いつもの作り方です
米粉のビスキュイで ティラミス
小麦粉不使用
米粉ビスキュイを使ってティラミスを作りました
マスカルポーネが濃厚で美味しいです
凍らせてアイスにしても
このレシピの生い立ち
いつもの作り方です
作り方
- 1
《米粉のビスキュイ》
ID21009396↑このレシピで
フィンガータイプのビスキュイを作ります - 2
【マスカルポーネ生地作り】
マスカルポーネ、卵黄、砂糖を混ぜます
- 3
マスカルポーネ(又はクリームチーズ)が滑らかになるまでよく混ぜます
- 4
生クリームを泡立てます
8分立て位に角が立つまで泡立てます - 5
卵黄と砂糖を泡立てた所に、泡立てた生クリームとマスカルポーネを入れて、よく泡立て器で混ぜてなじませます
- 6
冷ましておいた米粉のビスキュイを容器サイズに合わせ、底に敷き詰めます
- 7
コーヒーを用意します
- 8
コーヒーを適量掛けてスポンジを湿らせます
- 9
その上に、マスカルポーネ生地を半分位載せて
- 10
1層目のマスカルポーネ生地の上に、ピスキュイ生地を載せます
※生地を絞り出す時に連結させて焼きました
- 11
コーヒーを浸していきます
- 12
満遍なくコーヒーを掛けました
- 13
2層目のマスカルポーネを入れます
- 14
冷蔵庫で一晩位冷やします
暑い季節なら、冷凍してアイスにしても
- 15
ココアパウダーを振りかけて
完成
- 16
米粉ビスキュイではなく、米粉スポンジID21190009でも作れるので
どちらでもどうぞ - 17
米粉パータビスキュイで作ったケーキ
米粉で苺のシャルロットケーキID21263714
- 18
紫芋スイートポテトのシャルロットケーキ
ID21032821
コツ・ポイント
・マスカルポーネを合流させる前に、生クリーム+卵をしっかり泡立てておきます
・泡立てる時、卵はボウルの下にお湯、生クリームはボウルの下に氷を当てると泡立てやすくなります
・ビスキュイとコーヒーを馴染ませるため、必ず一晩位は冷蔵庫で冷やします
似たレシピ
-
☆米粉ココア蒸しパンで作るティラミス☆ ☆米粉ココア蒸しパンで作るティラミス☆
レンジで3分!米粉ココア蒸しパンを使った簡単本格ティラミス♡ふわふわな柔らかい生地に濃厚なクリームが美味しい!米粉活用✨ みさこママ -
-
-
-
-
-
-
♡ かんたん♡ すぐ出来る!!ティラミス ♡ かんたん♡ すぐ出来る!!ティラミス
ビスケットを使って、簡単にティラミスを作りました。マスカルポーネと生クリームがあったらすぐに作っちゃいます♡ Sugar&solと
その他のレシピ