お手軽!あんかけ茶碗蒸し【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

中華風のあんをかけた簡単茶碗蒸し。暑い夏でも食べやすい優しい味わいです。
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
和歌山一のたまごの産地・橋本市で教えてもらいました。忙しい養鶏家さんならではの簡単レシピです。

お手軽!あんかけ茶碗蒸し【食遺産】

中華風のあんをかけた簡単茶碗蒸し。暑い夏でも食べやすい優しい味わいです。
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
和歌山一のたまごの産地・橋本市で教えてもらいました。忙しい養鶏家さんならではの簡単レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. たまご 4個
  2. マッシュルーム 3個
  3. 鶏がらスープ 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 水(スープ用) 200ml
  6. 鶏ミンチ 30g
  7. ニンニク(チューブ) 2cm
  8. しょうが(チューブ) 2cm
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. ペースト状中華調味料 2cm
  11. 水(あんかけ用) 300ml
  12. 水溶きかたくり粉 適量
  13. 三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    マッシュルームを切る

  2. 2

    鶏がらスープの素をお湯で溶かす

  3. 3

    みりんを加える

  4. 4

    マッシュルームを加えて粗熱を取る

  5. 5

    たまごを溶き、こしながらスープに加える

  6. 6

    カップに注ぎ約13分蒸す

  7. 7

    ニンニク・しょうがで香り付けしたゴマ油に鶏ミンチを加える

  8. 8

    塩・コショウ・オイスターソースで味付け

  9. 9

    水とペースト状中華調味料を加える

  10. 10

    水溶き片栗粉でとろみを付ける

  11. 11

    卵白だけを混ぜ、あんに加える

  12. 12

    茶碗蒸しにあんをかけ、卵黄・三つ葉をのせる

コツ・ポイント

たまごはこした方がきめ細やかでなめらかに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ