簡単本格的チャーシュー

arayoshi10
arayoshi10 @cook_40350079

少ない材料で本格的なチャーシューに。煮汁は付け足して使えば、家庭の隠し味として、色々な料理に使えます。
このレシピの生い立ち
中華料理店を営んでいた父から受け継いだレシピです。

簡単本格的チャーシュー

少ない材料で本格的なチャーシューに。煮汁は付け足して使えば、家庭の隠し味として、色々な料理に使えます。
このレシピの生い立ち
中華料理店を営んでいた父から受け継いだレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 1本
  2. 長ネギ青い部分 1本分
  3. しょうが 1片
  4. しょうゆ 豚バラが浸るくらい
  5. しょうゆの15%

作り方

  1. 1

    長ネギの青い部分はそのまま、しょうがはスライスしておく。

  2. 2

    お鍋に、しょうゆ、お酒、豚バラを入れる。

  3. 3

    長ネギ、しょうがを入れる。

  4. 4

    蓋をして強火で沸騰させる。(吹きこぼれに注意)アクは取らなくてOK。

  5. 5

    沸騰したら弱火にする。ここから1時間ほど煮る。30分で、お肉を裏表ひっくり返す。

  6. 6

    1時間ほど煮込んだら火を止めて、15分ほど、鍋の中でそのまま置いておく。(味を染み込ませるため)

  7. 7

    鍋から取り出して、10分ー15分ほど冷やす。スライスして、お皿に盛る。

  8. 8

    煮汁は、長ネギとしょうがを取りこぼしのないように取り除いておく。

  9. 9

    長ネギとしょうがを取り除いた煮汁は、冷蔵庫で保存して、また次回のチャーシュー作りに使えます。

コツ・ポイント

煮汁は他のお料理にも使えますし、付け足し付け足し…で、保存可能です。チャーシューは、炒飯に使えば、本格的な中華料理店の炒飯の味になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arayoshi10
arayoshi10 @cook_40350079
に公開
息子2人、娘1人の母です。子供たちが好きな料理を上げていきたいと思います。現在アメリカOHに住んでいて、日本の料理に磨きを掛けれたら…と思っています。今はパン、スイーツ作りが大好きです♡
もっと読む

似たレシピ